死体のダンス/Corpse Dance
提供:MTG Wiki
(リンク修正) |
|||
2行: | 2行: | ||
[[インスタント]]で[[バイバック]]付きの[[リアニメイト]][[カード]]。 | [[インスタント]]で[[バイバック]]付きの[[リアニメイト]][[カード]]。 | ||
− | [[ | + | [[浅すぎる墓穴/Shallow Grave]]が1[[マナ]][[重い|重く]]なった代わりにバイバックが付いたものである。 |
バイバックがついたことは大きく、自力で[[生け贄に捧げる]][[クリーチャー]]を用意すれば毎[[ターン]](4)(黒)で[[クリーチャー]]が出てくることになる。 | バイバックがついたことは大きく、自力で[[生け贄に捧げる]][[クリーチャー]]を用意すれば毎[[ターン]](4)(黒)で[[クリーチャー]]が出てくることになる。 |
2008年3月1日 (土) 09:58時点における版
インスタント
バイバック(2)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(2)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
あなたの墓地にある一番上のクリーチャー・カード1枚を戦場に戻す。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
インスタントでバイバック付きのリアニメイトカード。 浅すぎる墓穴/Shallow Graveが1マナ重くなった代わりにバイバックが付いたものである。
バイバックがついたことは大きく、自力で生け贄に捧げるクリーチャーを用意すれば毎ターン(4)(黒)でクリーチャーが出てくることになる。 中でもボトルのノーム/Bottle Gnomesやファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelordなどは優秀な相棒であり、その名を冠したダンシング・ノームや当時の黒コントロールなどに採用された。
3マナと軽く、速攻も付くため、単純に浅すぎる墓穴/Shallow Graveの代用としても優秀。 辻斬り目的で大型クリーチャーを蘇生させ、一気に殴りかかることも可能である。 エクステンデッドではアングリーハーミット2やアングリーグール、セファリッド・ブレックファーストなど、縫合グール/Sutured Ghoul系のコンボデッキに使用された。
インスタントであることを活かしエクステンデッドのサイカトグで使われたこともある。 墓地に落ちたサイカトグ/Psychatogを再利用するためで、サイドボードに1枚刺しされ狡猾な願い/Cunning Wishから持って来るのが基本。 このギミックは"サイカシュート"などと呼ばれる。
また、合成ゴーレム/Composite Golemなどと組み合わせてコンボパーツにも。→ゴーレムダンス
記憶の水晶/Memory Crystal、黒玉の大メダル/Jet Medallion等を使うとかなり軽くなる。 バイバックを使うダンシング・ノームなどでは有効な手段である。