巣立つドラゴン/Fledgling Dragon
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
細 |
||
(10人の利用者による、間の11版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Fledgling Dragon}} | {{#card:Fledgling Dragon}} | ||
− | [[ジャッジメント]] | + | [[ジャッジメント]]の[[赤]]の[[カード]]の中でも段違いの強さと堅実さを誇る[[ドラゴン]]。4[[マナ]]2/2[[飛行]]はギリギリ標準[[サイズ]]であり、[[スレッショルド]]に達すると[[シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon]]に相当する。 |
− | + | ||
− | [[スタンダード]]時代は、[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]] | + | [[スタンダード]]時代は、[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]に打ち落とされることもなく、低[[コスト]]で維持も必要ない優秀な[[クリーチャー]]だったのだが、[[ステロイド]]や[[スライ]]などが[[ミラーマッチ]]用に[[サイドボード]]に置く程度であった。[[焚書/Book Burning]]に頼って[[墓地]]を肥やす[[デッキ]]もあったが、[[アドバンテージ]]や安定性等の問題があり、結局大成しなかった。 |
− | [[焚書/Book Burning]]に頼って[[墓地]] | + | |
− | + | 元々のポテンシャルはかなり高いため、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]が登場するまでは[[エターナル]]で採用された実績もある。同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[秘教の処罰者/Mystic Enforcer]]同様の高い打点からの攻撃力を買われ、[[青緑スレッショルド]]デッキの終盤の[[ダメージレース]]要員として2枚ほど採用されていた。また、[[インベイジョン]]期[[エクステンデッド]]の[[Boros Deck Wins]]にはサイドボードに採用されていた。 | |
− | + | *[[ゲームぎゃざ]]2002年8月号「[[黒田正城]]のブロック構築入門」では、これを[[フィニッシャー]]に用いた[[オデッセイ・ブロック構築]]での[[バーン|ドローバーン]]の可能性を示唆していた。 | |
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[レア]] |
+ | *[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]] |
2024年5月31日 (金) 19:17時点における最新版
ジャッジメントの赤のカードの中でも段違いの強さと堅実さを誇るドラゴン。4マナ2/2飛行はギリギリ標準サイズであり、スレッショルドに達するとシヴ山のドラゴン/Shivan Dragonに相当する。
スタンダード時代は、火炎舌のカヴー/Flametongue Kavuに打ち落とされることもなく、低コストで維持も必要ない優秀なクリーチャーだったのだが、ステロイドやスライなどがミラーマッチ用にサイドボードに置く程度であった。焚書/Book Burningに頼って墓地を肥やすデッキもあったが、アドバンテージや安定性等の問題があり、結局大成しなかった。
元々のポテンシャルはかなり高いため、タルモゴイフ/Tarmogoyfが登場するまではエターナルで採用された実績もある。同ブロックの秘教の処罰者/Mystic Enforcer同様の高い打点からの攻撃力を買われ、青緑スレッショルドデッキの終盤のダメージレース要員として2枚ほど採用されていた。また、インベイジョン期エクステンデッドのBoros Deck Winsにはサイドボードに採用されていた。
- ゲームぎゃざ2002年8月号「黒田正城のブロック構築入門」では、これをフィニッシャーに用いたオデッセイ・ブロック構築でのドローバーンの可能性を示唆していた。