侵入する生物種/Invasive Species
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
ほぼ同様のペナルティ能力を持つ[[夢で忍び寄るもの/Dream Stalker]]や[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]が同マナ域の[[ダブルシンボル]]の[[クリーチャー]]より優良なサイズを持っていたのに対して、こちらは同じ[[シングルシンボル]]の[[ネシアンの狩猟者/Nessian Courser]]と同じサイズであり、そのまま使うと[[下位互換]]にしかならない。 | ほぼ同様のペナルティ能力を持つ[[夢で忍び寄るもの/Dream Stalker]]や[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]が同マナ域の[[ダブルシンボル]]の[[クリーチャー]]より優良なサイズを持っていたのに対して、こちらは同じ[[シングルシンボル]]の[[ネシアンの狩猟者/Nessian Courser]]と同じサイズであり、そのまま使うと[[下位互換]]にしかならない。 | ||
− | [[リミテッド]]では普通に土地を戻す動きだとサイズの平凡さからデメリットばかりが目立つ結果となるため、何らかの[[シナジー]]を用意した上で使いたい。[[春のシャーマン/Shaman of Spring]]や[[光輝の泉/Radiant Fountain]]などの[[ | + | [[リミテッド]]では普通に土地を戻す動きだとサイズの平凡さからデメリットばかりが目立つ結果となるため、何らかの[[シナジー]]を用意した上で使いたい。[[春のシャーマン/Shaman of Spring]]や[[光輝の泉/Radiant Fountain]]などの[[ETB]][[能力]]を再利用するのが一般的な利用方法だろう。また、[[抑圧的な光線/Oppressive Rays]]などの妨害[[オーラ]]を使ってくる相手に対して投入しておけばそれを剥がす目的にも使える。 |
− | [[構築]]ではパーマネントを戻すためだけを目的とするにはやや[[重い]]3マナというコストと、サイズの魅力に欠けることから使いどころはないと思われたが、[[マジック・オリジン]]においてぜひとも手札に戻す手段を用意しておきたい[[悪魔の契約/Demonic Pact]]と、緑で3マナ以下のクリーチャーを[[サーチ]]可能な[[森林の怒声吠え/Woodland Bellower]]という2枚のカードが登場したことにより、主に[[シルバーバレット]]要員として[[悪魔の契約]]に投入された。悪魔の契約以外にも[[棲み家の防御者/Den Protector]] | + | [[構築]]ではパーマネントを戻すためだけを目的とするにはやや[[重い]]3マナというコストと、サイズの魅力に欠けることから使いどころはないと思われたが、[[マジック・オリジン]]においてぜひとも手札に戻す手段を用意しておきたい[[悪魔の契約/Demonic Pact]]と、緑で3マナ以下のクリーチャーを[[サーチ]]可能な[[森林の怒声吠え/Woodland Bellower]]という2枚のカードが登場したことにより、主に[[シルバーバレット]]要員として[[悪魔の契約|悪魔の契約デッキ]]に投入された。悪魔の契約以外にも[[棲み家の防御者/Den Protector]]の再利用に用いられることもある。 |
*夢で忍び寄るものやコーの空漁師とは異なり、自分自身を戻せなくなっている。 | *夢で忍び寄るものやコーの空漁師とは異なり、自分自身を戻せなくなっている。 | ||
+ | *[[ブルームバロウ]]では[[上位互換]]の[[くっつき舌の歩哨/Stickytongue Sentinel]]が登場。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[http://magic.wizards.com/en/node/440806 Deck Tech: Black-Green Demonic Pact]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptori15/article/015424/ デッキテク:黒緑「悪魔の契約」] ([[WotC]]) | *[http://magic.wizards.com/en/node/440806 Deck Tech: Black-Green Demonic Pact]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptori15/article/015424/ デッキテク:黒緑「悪魔の契約」] ([[WotC]]) | ||
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]] |
2024年10月15日 (火) 02:28時点における最新版
Invasive Species / 侵入する生物種 (2)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect)
クリーチャー — 昆虫(Insect)
侵入する生物種が戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のパーマネントを1つオーナーの手札に戻す。
3/3ペナルティ能力として、戦場に出た時に自分の他のパーマネントをバウンスする必要がある緑の中堅クリーチャー。
ほぼ同様のペナルティ能力を持つ夢で忍び寄るもの/Dream Stalkerやコーの空漁師/Kor Skyfisherが同マナ域のダブルシンボルのクリーチャーより優良なサイズを持っていたのに対して、こちらは同じシングルシンボルのネシアンの狩猟者/Nessian Courserと同じサイズであり、そのまま使うと下位互換にしかならない。
リミテッドでは普通に土地を戻す動きだとサイズの平凡さからデメリットばかりが目立つ結果となるため、何らかのシナジーを用意した上で使いたい。春のシャーマン/Shaman of Springや光輝の泉/Radiant FountainなどのETB能力を再利用するのが一般的な利用方法だろう。また、抑圧的な光線/Oppressive Raysなどの妨害オーラを使ってくる相手に対して投入しておけばそれを剥がす目的にも使える。
構築ではパーマネントを戻すためだけを目的とするにはやや重い3マナというコストと、サイズの魅力に欠けることから使いどころはないと思われたが、マジック・オリジンにおいてぜひとも手札に戻す手段を用意しておきたい悪魔の契約/Demonic Pactと、緑で3マナ以下のクリーチャーをサーチ可能な森林の怒声吠え/Woodland Bellowerという2枚のカードが登場したことにより、主にシルバーバレット要員として悪魔の契約デッキに投入された。悪魔の契約以外にも棲み家の防御者/Den Protectorの再利用に用いられることもある。
- 夢で忍び寄るものやコーの空漁師とは異なり、自分自身を戻せなくなっている。
- ブルームバロウでは上位互換のくっつき舌の歩哨/Stickytongue Sentinelが登場。