腹音鳴らし/Borborygmos

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enragedについて記載。)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
9行: 9行:
 
グルールのギルド指導者だが、+1/+1カウンターをばら撒く能力は[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]との相性もよい。
 
グルールのギルド指導者だが、+1/+1カウンターをばら撒く能力は[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]との相性もよい。
  
*[[血まなこのサイクロプス/Bloodshot Cyclops]]以降長らく新種が出ていなかった[[サイクロプス]]の新種にして数少ない[[伝説の]]サイクロプスでもある。
+
*[[血まなこのサイクロプス/Bloodshot Cyclops]]以降長らく新種が出ていなかった[[サイクロプス]]の新種であり、初の[[伝説の]]サイクロプスでもある。
*能力だけを見れば、[[緑]][[単色]]でもよさそうではあるが、例えば[[赤]]っぽく[[速攻]]を付けたりすると[[ボロスの大天使、ラジア/Razia, Boros Archangel]]と被るなどの兼ね合いもあるのだろう。
+
*能力だけを見れば、[[色の役割]]上[[緑]][[単色]]でもよさそうではあるが、例えば[[赤]]っぽく[[速攻]]を付けたりすると[[ボロスの大天使、ラジア/Razia, Boros Archangel]]と被るなどの兼ね合いもあるのだろう。
*[[フレイバー・テキスト]]によると、彼が出す命令は"Crush them!"と"We eat!"だけらしい。"Crush them!"は[[大惨事/Wreak Havoc]]のフレイバー・テキストに、"We eat!"は[[変幻の大男/Protean Hulk]]のフレイバー・テキストに使われている(日本語版では「ぶっつぶせ!」と「叩き潰せ!」に訳し分けられてしまっているが、英語版を見れば同じである)。
+
*サイクロプスは神話に登場する単眼の巨人のこと。顔がちょっとわかりにくいが、確かに腹音鳴らしの眼も1つしかない。
+
 
*小さな辞書には載っていないような珍しい言葉だが、"Borborygmos"で一単語である。意味は腹が鳴る音のこと。
 
*小さな辞書には載っていないような珍しい言葉だが、"Borborygmos"で一単語である。意味は腹が鳴る音のこと。
 +
*[[フレイバー・テキスト]]によると、彼が出す命令は"Crush them!"と"We eat!"だけらしい。"Crush them!"は[[大惨事/Wreak Havoc]]のフレイバー・テキストに、"We eat!"は[[変幻の大男/Protean Hulk]]のフレイバー・テキストに使われている(日本語版では「ぶっつぶせ!」と「叩き潰せ!」に訳し分けられてしまっているが、英語版を見れば同じである)。
 +
{{フレイバーテキスト|グルールのゴミ漁りがどうしてあいつの後をついていくのか、見てればすぐにわかるわ――あいつが出す命令は「ぶっつぶせ!」と「食うぞ!」だけなんだから。|[[テイサ・カルロフ/Teysa Karlov (ストーリー)|テイサ]]}}
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged]]
+
{{同一の存在を表すカード/腹音鳴らし}}
  
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2024年6月8日 (土) 15:58時点における最新版


Borborygmos / 腹音鳴らし (3)(赤)(赤)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — サイクロプス(Cyclops)

トランプル
腹音鳴らしがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。

6/7

グルール一族の長を務める伝説のサイクロプス

ファングレンの初仔/Fangren Firstbornに見られるように、全体強化能力の得意技。対戦相手ダメージ与える+1/+1カウンターが置かれる、と狂喜を体現しているともいえる。

トランプルを持っている上に、パワーが6もあるので大抵は対戦相手にダメージが通るだろう。ただ、+1/+1カウンターが置かれるのは戦闘ダメージが与えられた後なので、先制攻撃でもつけない限り一緒に攻撃したクリーチャーを「守って」やったり、ダメージを増やしたりすることはできないし、7マナのクリーチャーが殴り始める頃にお供が膨れ上がってきても今更感は拭えない。そもそも、グルール戦略なら出す前に殴り勝てるのが当たり前。

グルールのギルド指導者だが、+1/+1カウンターをばら撒く能力はシミックとの相性もよい。

グルールのゴミ漁りがどうしてあいつの後をついていくのか、見てればすぐにわかるわ――あいつが出す命令は「ぶっつぶせ!」と「食うぞ!」だけなんだから。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカ・ブロックの、ギルドマナを2つずつ含む伝説のクリーチャーサイクル。ギルド指導者(Guild Leader)サイクルとも呼ばれ、その多くはギルドで指導者的な役割を担っている。

[編集] 参考

QR Code.gif