狂乱病の砂/Sands of Delirium

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(8人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sands of Delirium}}
 
{{#card:Sands of Delirium}}
  
[[削る]]枚数を調整できる[[ライブラリー破壊]]用の[[エンチャント]]。
+
[[削る]]枚数を調整できる[[ライブラリー破壊]]用の[[アーティファクト]]。[[石臼/Millstone]]の[[リメイク]]と言ったところか。
  
[[石臼/Millstone]]よりも[[マナ・コスト]]は1[[マナ]][[重い]]が、[[起動型能力]]のマナ効率は石臼と同じで、なおかつ汎用性がある。[[ゲーム]]が長引いてマナがあまるような状況を作れるのならばこちらの方が優秀と言える。
+
石臼に比べ、[[マナ・コスト]]は1[[マナ]][[重い|重く]]なっているが、元々急いで出す[[カード]]でもないためそれほど気にならないだろう。[[起動]]に必要なマナが固定ではないためマナが多く余っていればより多くの枚数を[[削る|削って]]いけるし、1マナしか余っていない状況でも能力を起動することができ、柔軟な運用が可能。全体的に見て長期戦志向の[[ライブラリーアウト]]狙い[[デッキ]]ではこちらのほうが優秀と言える。
 +
 
 +
[[ラヴニカへの回帰]]参入後の[[スタンダード]]では、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]が[[サイドボード]]に採用することがある。[[スラーグ牙/Thragtusk]]などのせいで[[ライフ]][[回復]]が跋扈する[[環境]]となっており、長期戦になる[[ミラーマッチ]]ではライフより[[ライブラリー]]を攻めた方が効果的な場面も多いため。[[青]]を含むデッキならば[[記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept]]が比較対象となるが、コントロールでの採用率が高い[[思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought]]との(当時の[[プレインズウォーカーの唯一性ルール]]での)[[対消滅]]を嫌って、青が含まれていてもこちらを採用する場合も多い。また、[[インスタント・タイミング]]で起動できるのはそちらにはない強み。
 +
 
 +
*[[無限マナ]]があれば瞬時にライブラリーを空にできる。その意味では[[研磨石/Whetstone]]とも性質が近い。[[あなた|自分]]のライブラリーも削ってしまうリスクがない点ではこちらのほうが優勢だが、[[もみ消し/Stifle]]や[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]]に妨害されづらいという点では研磨石に分がある。
 +
*自分を[[対象]]に起動することも可能。削る枚数を調整できるので、[[巻物棚/Scroll Rack]]などに代表される「不要カードが[[ライブラリーの一番上]]に溜まってしまう[[ライブラリー操作]]カード」のサポートにも使える。
 +
*[[つぶやきの塔/Tower of Murmurs]][[上位互換]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ライブラリー破壊カード]]
 
*[[ライブラリー破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[レア]]

2014年8月15日 (金) 09:08時点における最新版


削る枚数を調整できるライブラリー破壊用のアーティファクト石臼/Millstoneリメイクと言ったところか。

石臼に比べ、マナ・コストは1マナ重くなっているが、元々急いで出すカードでもないためそれほど気にならないだろう。起動に必要なマナが固定ではないためマナが多く余っていればより多くの枚数を削っていけるし、1マナしか余っていない状況でも能力を起動することができ、柔軟な運用が可能。全体的に見て長期戦志向のライブラリーアウト狙いデッキではこちらのほうが優秀と言える。

ラヴニカへの回帰参入後のスタンダードでは、コントロールデッキサイドボードに採用することがある。スラーグ牙/Thragtuskなどのせいでライフ回復が跋扈する環境となっており、長期戦になるミラーマッチではライフよりライブラリーを攻めた方が効果的な場面も多いため。を含むデッキならば記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adeptが比較対象となるが、コントロールでの採用率が高い思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thoughtとの(当時のプレインズウォーカーの唯一性ルールでの)対消滅を嫌って、青が含まれていてもこちらを採用する場合も多い。また、インスタント・タイミングで起動できるのはそちらにはない強み。

[編集] 参考

QR Code.gif