実体なき守護者/Spectral Guardian

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Spectral Guardian}}
 
{{#card:Spectral Guardian}}
  
クリーチャーでない[[アーティファクト]]を守る[[クリーチャー]]。アーティファクトが[[被覆]]をもつため、アーティファクト対策カードの多くが無意味となる。
+
[[クリーチャー]]でない[[アーティファクト]]を守るクリーチャー。アーティファクトが[[被覆]]を持つため、アーティファクト対策[[カード]]の多くが無意味となる。
  
もちろん[[粉砕の嵐/Shatterstorm]]など対象を取らないものには無力。また、敵味方関係なく守ってしまうのも[[解呪/Disenchant]]などのアーティファクト[[破壊]]カードを有する[[白]]にはうれしくない点であり、使いやすいものとは言いづらく、あまり使われなかった。
+
もちろん[[粉砕の嵐/Shatterstorm]]など[[対象]]を取らないものには無力。また、敵味方関係なく守ってしまうのも[[解呪/Disenchant]]などのアーティファクト[[破壊]]カードを有する[[白]]にはうれしくない点であり、使いやすいものとは言いづらく、あまり使われなかった。
  
 
*大昔の[[黒]]クリーチャー・[[Guardian Beast]]を、それらしい[[色]]とルーリングでアレンジしたようなカード。現状のテキストを見るとかなり差が多いが、当時のルールではGuardian Beastのテキストは非常に複雑で解かりづらかったため、簡略化して解りやすくしたようなものだった。
 
*大昔の[[黒]]クリーチャー・[[Guardian Beast]]を、それらしい[[色]]とルーリングでアレンジしたようなカード。現状のテキストを見るとかなり差が多いが、当時のルールではGuardian Beastのテキストは非常に複雑で解かりづらかったため、簡略化して解りやすくしたようなものだった。
9行: 9行:
 
**しかし実体なき守護者には、対戦相手がそのプレイヤー自身のコントロールするアーティファクトを対象にする[[呪文]]や[[能力]]を無効にできるという利点がある。
 
**しかし実体なき守護者には、対戦相手がそのプレイヤー自身のコントロールするアーティファクトを対象にする[[呪文]]や[[能力]]を無効にできるという利点がある。
 
*[[ミラディンの傷跡]]で登場した[[不退転の大天使/Indomitable Archangel]]は、[[金属術]]状態であればクリーチャー含めてアーティファクトを守れる。
 
*[[ミラディンの傷跡]]で登場した[[不退転の大天使/Indomitable Archangel]]は、[[金属術]]状態であればクリーチャー含めてアーティファクトを守れる。
 +
*初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[ガーディアン]]であったが、[[Magic Online]]での[[ミラージュ]]のリリースに伴う2005年9月の[[オラクル]]更新で[[スピリット]]に変更された(ガーディアンはのちに廃止)。
 +
 
==参考==
 
==参考==
*[[メタイ/Mtai]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|しつたいなきしゆこしや]]
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|しつたいなきしゆこしや]]

2011年3月10日 (木) 01:19時点における版


Spectral Guardian / 実体なき守護者 (2)(白)(白)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

実体なき守護者がアンタップ状態であるかぎり、クリーチャーでないアーティファクトは被覆を持つ。(それは呪文や能力の対象にならない。)

2/3

クリーチャーでないアーティファクトを守るクリーチャー。アーティファクトが被覆を持つため、アーティファクト対策カードの多くが無意味となる。

もちろん粉砕の嵐/Shatterstormなど対象を取らないものには無力。また、敵味方関係なく守ってしまうのも解呪/Disenchantなどのアーティファクト破壊カードを有するにはうれしくない点であり、使いやすいものとは言いづらく、あまり使われなかった。

参考

QR Code.gif