アングリーノンハーミット
提供:MTG Wiki
(→サンプルレシピ) |
(→概要) |
||
5行: | 5行: | ||
{{#card:Blastoderm}} | {{#card:Blastoderm}} | ||
− | {{#card: | + | {{#card:Arc Lightning}} |
− | + | ||
− | + | ||
[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]の代わりを務める[[フィニッシャー]]はと言うと、[[ブラストダーム/Blastoderm]]である。基本的な動きは[[アングリーハーミット]]と同じで、[[すき込み/Plow Under]]や赤の[[土地破壊]]カードによるマナ拘束がメインだが、[[ブラストダーム/Blastoderm]]の他にも[[マナ・クリーチャー]]の一部が[[ぶどう棚/Vine Trellis]]に差し替えられていたりと、全体的に[[タフネス]]の高い[[クリーチャー]]がセレクトされ、[[火力]]への耐性=[[アングリーハーミット]]への耐性を重視している。また、高[[タフネス]]が多いことを利用し、自ら天敵カードの[[地震/Earthquake]]を使うバージョンも存在する。 | [[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]の代わりを務める[[フィニッシャー]]はと言うと、[[ブラストダーム/Blastoderm]]である。基本的な動きは[[アングリーハーミット]]と同じで、[[すき込み/Plow Under]]や赤の[[土地破壊]]カードによるマナ拘束がメインだが、[[ブラストダーム/Blastoderm]]の他にも[[マナ・クリーチャー]]の一部が[[ぶどう棚/Vine Trellis]]に差し替えられていたりと、全体的に[[タフネス]]の高い[[クリーチャー]]がセレクトされ、[[火力]]への耐性=[[アングリーハーミット]]への耐性を重視している。また、高[[タフネス]]が多いことを利用し、自ら天敵カードの[[地震/Earthquake]]を使うバージョンも存在する。 |
2011年2月19日 (土) 23:54時点における版
アングリーノンハーミット (Angry Non=Hermit)は、トリニティに対するメタデッキであるアングリーハーミットの、さらなるメタデッキである。デッキ名はアングリーハーミットから錯乱した隠遁者/Deranged Hermitが抜けた事に由来する。「アングリーダーム」や「ノンハーミット」と呼ばれることもある。
概要
クリーチャー — ビースト(Beast)
被覆(このクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)
消散3(このクリーチャーは、その上に消散(fade)カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、それから消散カウンターを1個取り除く。できない場合、それを生け贄に捧げる。)
ソーサリー
1つか2つか3つのクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。弧状の稲妻は、それらに3点のダメージを望むように割り振って与える。
錯乱した隠遁者/Deranged Hermitの代わりを務めるフィニッシャーはと言うと、ブラストダーム/Blastodermである。基本的な動きはアングリーハーミットと同じで、すき込み/Plow Underや赤の土地破壊カードによるマナ拘束がメインだが、ブラストダーム/Blastodermの他にもマナ・クリーチャーの一部がぶどう棚/Vine Trellisに差し替えられていたりと、全体的にタフネスの高いクリーチャーがセレクトされ、火力への耐性=アングリーハーミットへの耐性を重視している。また、高タフネスが多いことを利用し、自ら天敵カードの地震/Earthquakeを使うバージョンも存在する。
原型となるトリニティの武器であった小型マナ・クリーチャーによるスピードを失ったため、元来得意としていたはずの補充に対抗しづらくなったのは皮肉なことである。メタゲームの項目を参照。
サンプルレシピ
- このJanosch Kühnのバージョンは、更なるメタの先としてノンハーミット同士のミラーマッチまで想定して調整されたバージョン。サイドボードを見るにティンカーをも想定している。
- World Championship Decks 2000で製品化もされている。