ガスタルの爆発屋/Gastal Blockbuster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{WHISPER未登録}}
+
{{#card:Gastal Blockbuster}}
{{カードテキスト
+
|カード名=Gastal Blockbuster / ガスタルの爆発屋
+
|コスト=(2)(赤)
+
|タイプ=クリーチャー ─ 人間(Human) 狂戦士(Berserker)
+
|カードテキスト=このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはクリーチャーや機体である1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールしているアーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。
+
|PT=3/2
+
|背景=legal
+
}}
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
+
  
 
[[戦場に出た]]とき、[[クリーチャー]]か[[機体]]を[[生け贄]]に[[アーティファクト]]を[[破壊]]する[[人間]]・[[狂戦士]]。
 
[[戦場に出た]]とき、[[クリーチャー]]か[[機体]]を[[生け贄]]に[[アーティファクト]]を[[破壊]]する[[人間]]・[[狂戦士]]。
  
*[[誘発型能力]][[再帰誘発型能力]]を含む。あなたがクリーチャーや機体を生け贄に捧げた場合に新たにアーティファクトを破壊する[[能力]][[誘発]]し、[[プレイヤー]][[対象]]を知ってからそれに対応することができる。
+
[[躁の蛮人/Manic Vandal]][[サイズ]]が上がった代わりに[[コスト]]を要求するようになった形。とはいえ[[パワー]]が1高いだけであり、生け贄を利用するという点でもより[[軽い]][[爆片投げ/Shrapnel Slinger]]が存在するため、[[構築]]で扱うには[[コスト・パフォーマンス]]が悪いと言わざるを得ない。
*[[躁の蛮人/Manic Vandal]][[サイズ]]が上がった代わりに[[コスト]]を要求するようになった。また、自身がアーティファクトか否かの違いがあるが、概ね[[爆片投げ/Shrapnel Slinger]]の[[上位種]]と言える。
+
  
{{未評価|霊気走破}}
+
機体の[[開封比]]が高い都合上、[[霊気走破]]の[[リミテッド]]においては[[メインデッキ]]から採用しやすい。クリーチャーを生け贄に捧げる前に[[搭乗]]コストに使うテクニックも有用である。[[黒赤]]においては[[不気味なガラクタ/Grim Bauble]]や[[不死の操縦士/Deathless Pilot]]などを利用できるため、特に相性が良いと言える。同[[セット]]は[[平和な心/Pacifism]]系[[カード]]がなく、[[擬似除去]][[オーラ]]が[[青]]の[[エンジン水没/Flood the Engine]]だけなので無力化された[[パーマネント]]を有効活用するといったことは狙いにくい点には注意。
 +
 
 +
*[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]]を含む。あなたがクリーチャーや機体を生け贄に捧げた場合に新たにアーティファクトを破壊する[[能力]]が[[誘発]]し、[[プレイヤー]]は[[対象]]を知ってからそれに対応することができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ガスタル/Gastal]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ガスタル/Gastal]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]]

2025年2月17日 (月) 22:36時点における最新版


Gastal Blockbuster / ガスタルの爆発屋 (2)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)

このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはクリーチャーや機体(Vehicle)である1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールしているアーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。

3/2

戦場に出たとき、クリーチャー機体生け贄アーティファクト破壊する人間狂戦士

躁の蛮人/Manic Vandalサイズが上がった代わりにコストを要求するようになった形。とはいえパワーが1高いだけであり、生け贄を利用するという点でもより軽い爆片投げ/Shrapnel Slingerが存在するため、構築で扱うにはコスト・パフォーマンスが悪いと言わざるを得ない。

機体の開封比が高い都合上、霊気走破リミテッドにおいてはメインデッキから採用しやすい。クリーチャーを生け贄に捧げる前に搭乗コストに使うテクニックも有用である。黒赤においては不気味なガラクタ/Grim Bauble不死の操縦士/Deathless Pilotなどを利用できるため、特に相性が良いと言える。同セット平和な心/Pacifismカードがなく、擬似除去オーラエンジン水没/Flood the Engineだけなので無力化されたパーマネントを有効活用するといったことは狙いにくい点には注意。

[編集] 参考

QR Code.gif