金粉のドレイク/Gilded Drake

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
15行: 15行:
 
<!-- --[[樹根スリヴァー/Root Sliver]]は、自身は対象をとらないが、対象をとる[[スリヴァー]][[部族]]呪文のルールによる打ち消しを防ぐ。 -->
 
<!-- --[[樹根スリヴァー/Root Sliver]]は、自身は対象をとらないが、対象をとる[[スリヴァー]][[部族]]呪文のルールによる打ち消しを防ぐ。 -->
 
**[[未来予知]]で[[部族]]呪文が登場してから、一時[[樹根スリヴァー/Root Sliver]]の能力でそれらがルールにより打ち消されなかった時期があったが、2008年1月のエラッタ適用により解消されている。
 
**[[未来予知]]で[[部族]]呪文が登場してから、一時[[樹根スリヴァー/Root Sliver]]の能力でそれらがルールにより打ち消されなかった時期があったが、2008年1月のエラッタ適用により解消されている。
*1番目の[[モード]]は打ち消せるので、こちらを選んで[[もみ消し/Stifle]]すれば交換しなくて済む。
+
*能力全体が打ち消されないので、1番目の[[モード]]を選んでも[[もみ消し/Stifle]]で打ち消すことはできない。
 
*[[エクステンデッド]]では[[マッドネス]][[デッキ]]の[[サイドボード]]でよく見られた。
 
*[[エクステンデッド]]では[[マッドネス]][[デッキ]]の[[サイドボード]]でよく見られた。
 
コントロールを交換したあとこれを[[波止場の用心棒/Waterfront Bouncer]]や[[時間の名人/Temporal Adept]]で[[手札]]に戻すことで、どんどん相手のクリーチャーを奪うという[[コンボ]]が可能であるため。
 
コントロールを交換したあとこれを[[波止場の用心棒/Waterfront Bouncer]]や[[時間の名人/Temporal Adept]]で[[手札]]に戻すことで、どんどん相手のクリーチャーを奪うという[[コンボ]]が可能であるため。

2008年3月27日 (木) 08:31時点における版


Gilded Drake / 金粉のドレイク (1)(青)
クリーチャー — ドレイク(Drake)

飛行
金粉のドレイクが戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャーを最大1体まで対象とし、金粉のドレイクとそれのコントロールを交換する。交換しないまたはできないなら、金粉のドレイクを生け贄に捧げる。この能力は、その対象が不正になったとしても解決される。

3/3

2マナ3/3飛行コスト・パフォーマンスは良いが、に出しても基本的に自分で使うことはできない。

これを使うのは、3/3飛行を相手に渡してでも欲しいクリーチャーがいる場合である。 そのようなクリーチャーとは通常「巨大である」か「コンボを構成している」かのどちらか。

軽量コントロール奪取手段として、主にエクステンデッドエターナルで用いられた。 リアニメイトアルーレンオースなどへの対策に活躍。 生ける願い/Living Wishを使うデッキでも多くサイドボードに仕込まれる。

コントロールを交換したあとこれを波止場の用心棒/Waterfront Bouncer時間の名人/Temporal Adept手札に戻すことで、どんどん相手のクリーチャーを奪うというコンボが可能であるため。

参考

QR Code.gif