向こう見ずな技術/Madcap Skills
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(未評価新規作成) |
|||
(6人の利用者による、間の10版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Madcap Skills}} | {{#card:Madcap Skills}} | ||
− | + | [[パワー]]を[[強化]]と[[威迫]]を付与する[[オーラ]]。 | |
+ | |||
+ | 2[[マナ]]で[[回避能力]]が付く上に+3/+0の[[修整]]は悪い効率ではない。特に[[チャンプブロック]]で簡単に死んでしまう[[頭でっかち]]と相性がよく、弱点を補いつつ強烈な[[クロック]]の[[フィニッシャー]]を3~4[[ターン]]目に作り出すことができる。また、低パワー高[[タフネス]]のクリーチャーに[[つける]]ことでやはり[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されにくい[[ファッティ]]を生み出せる。いずれにせよ、パワーの修整値が大きいため[[戦闘]]で[[死亡]]する場合は高い確率で相手のクリーチャー2体以上を道連れにできるだろう。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]では、序盤に低[[マナ]]域のクリーチャーに[[つける]]ことでかなりの[[ダメージ]]を稼げる強力な[[カード]]。 | ||
+ | |||
+ | [[単体強化]]オーラは一般的に[[構築]]では敬遠されがちだが、これはその性能の高さから[[スライ/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|Boss Sligh]]や[[黒赤ビートダウン#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|黒赤アグロ]]、[[ナヤオーラ]]で採用実績がある。 | ||
+ | |||
+ | *同[[エキスパンション]]の[[最上位権限/Alpha Authority]]を一緒につければブロックされることはなくなる。[[赤緑]]は[[ギルド門侵犯]]内で「[[グルール一族/The Gruul Clans|グルール]]」として完結しており、[[稀少度|レアリティ]]も[[コモン]]と[[アンコモン]]の組み合わせのためリミテッドでも狙いやすい[[コンボ]]となる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]] |
2017年3月5日 (日) 17:47時点における最新版
Madcap Skills / 向こう見ずな技術 (1)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+3/+0の修整を受けるとともに威迫を持つ。
2マナで回避能力が付く上に+3/+0の修整は悪い効率ではない。特にチャンプブロックで簡単に死んでしまう頭でっかちと相性がよく、弱点を補いつつ強烈なクロックのフィニッシャーを3~4ターン目に作り出すことができる。また、低パワー高タフネスのクリーチャーにつけることでやはりブロックされにくいファッティを生み出せる。いずれにせよ、パワーの修整値が大きいため戦闘で死亡する場合は高い確率で相手のクリーチャー2体以上を道連れにできるだろう。
リミテッドでは、序盤に低マナ域のクリーチャーにつけることでかなりのダメージを稼げる強力なカード。
単体強化オーラは一般的に構築では敬遠されがちだが、これはその性能の高さからBoss Slighや黒赤アグロ、ナヤオーラで採用実績がある。
- 同エキスパンションの最上位権限/Alpha Authorityを一緒につければブロックされることはなくなる。赤緑はギルド門侵犯内で「グルール」として完結しており、レアリティもコモンとアンコモンの組み合わせのためリミテッドでも狙いやすいコンボとなる。