森林の声/Voice of the Woods

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Voice of the Woods}}
 
{{#card:Voice of the Woods}}
  
[[アンタップ]]状態の[[エルフ]]を5体[[タップ]]することにより、[[茨の精霊/Thorn Elemental]]っぽい[[トークン]]を呼び出す。
+
[[アンタップ]]状態の[[エルフ]]を5体[[タップ]]することにより、[[夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm]]相当の[[トークン]]を呼び出すエルフ。
  
初期の[[オンスロート・ブロック構築]]では[[エルフ]]デッキに1枚だけ入れられ、[[ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald]]で[[シルバーバレット]]されたが、見た通り[[オーバーキル]]である。
+
初期の[[オンスロート・ブロック構築]]では[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]に1枚だけ[[挿す|挿さ]]れ、[[ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald]]で[[シルバーバレット]]されたが、見た通り[[オーバーキル]]である。5体もエルフが並んでいるのなら、すでに殴り勝てる気がしないでもない。
5体もエルフが並んでいるのなら、すでに殴り勝てる気がしないでもない。
+
  
*[[侵入警報/Intruder Alarm]]といっしょに使っても楽しい。
+
*[[侵入警報/Intruder Alarm]]があれば[[無限トークン]]。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[オンスロート]]の、特定の[[クリーチャー・タイプ]]の[[クリーチャー]]を5体[[タップ]]することを[[コスト]]とする[[起動型能力]]を持つ[[ロード]]。
+
===サイクル===
 
+
{{サイクル/オンスロートの特定の部族のクリーチャー5体をタップすることをコストとする起動型能力を持つロード}}
*[[カタパルトの達人/Catapult Master]]
+
*[[祖神の預言者/Ancestor's Prophet]]
+
*[[最高審問官/Supreme Inquisitor]]
+
*[[墓地生まれの君主/Gravespawn Sovereign]]
+
*[[スカークの炎の司令官/Skirk Fire Marshal]]
+
<!-- -[[森林の声/Voice of the Woods]] -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]

2015年4月7日 (火) 11:44時点における最新版


Voice of the Woods / 森林の声 (3)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf)

あなたがコントロールするアンタップ状態のエルフ(Elf)5つをタップする:トランプルを持つ緑の7/7のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/2

アンタップ状態のエルフを5体タップすることにより、夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm相当のトークンを呼び出すエルフ。

初期のオンスロート・ブロック構築ではエルフデッキに1枚だけ挿され、ワイアウッドの伝令/Wirewood Heraldシルバーバレットされたが、見た通りオーバーキルである。5体もエルフが並んでいるのなら、すでに殴り勝てる気がしないでもない。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

オンスロートの、特定のクリーチャー・タイプパーマネントを5体タップすることをコストとする起動型能力を持つロードサイクル。なお、2007年9月サブタイプ変更ロードクリーチャー・タイプは失っている。

起動コストタップ・シンボルを含まないため(タップ・アウトレット)、サイクルの能力は召喚酔いルールの制約を受けない。

[編集] 参考

QR Code.gif