レギオン・ランド・ロス

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

レギオン・ランド・ロス(Legion Land Loss)は、レガシー及び旧エクステンデッドに存在した、緑単色土地破壊ビート・コントロールデッキ。英語名の頭文字を取って「LLL」と表現されることもある。

また、日本ではこのようにLegionを「レギオン」と読むことが多いが、英語での発音は「リージョン」なので(詳しくはレギオンを参照)、英語圏では普通「リージョン・ランド・ロス」と呼ばれる。

目次

[編集] 概要

ラノワールのエルフ/Llanowar Elves根の壁/Wall of Rootsなどのマナ・クリーチャーマナ加速をし、早い段階から冬の抱擁/Winter's GraspThermokarstなどを唱えてマナ拘束する。対戦相手の動きを縛った後は豊富なマナを利用してのマスティコア/Masticore獣群の呼び声/Call of the Herdトークン、または土地破壊との相性がよいアルゴスのワーム/Argothian Wurmなどで殴り倒す。

[編集] 初期型

メインデッキ (60)
クリーチャー (19)
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 根の壁/Wall of Roots
4 フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves
4 アーナム・ジン/Erhnam Djinn
3 トリスケリオン/Triskelion
呪文 (19)
4 冬の抱擁/Winter's Grasp
4 Thermokarst
3 忍び寄るカビ/Creeping Mold
2 鋸刃の矢/Serrated Arrows
2 氷の干渉器/Icy Manipulator
1 呪われた巻物/Cursed Scroll
3 Stunted Growth
土地 (22)
14 森/Forest
4 ミシュラの工廠/Mishra's Factory
4 不毛の大地/Wasteland
サイドボード
2 地に平穏/Tranquil Domain
1 平穏の樹林/Tranquil Grove
3 ギザギザ・バイスケリオン/Serrated Biskelion
2 鋸刃の矢/Serrated Arrows
2 呪われた巻物/Cursed Scroll
1 忍び寄るカビ/Creeping Mold
4 ウークタビー・オランウータン/Uktabi Orangutan

[編集] 後期型

メインデッキ (60)
クリーチャー (19)
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 根の壁/Wall of Roots
4 フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves
4 マスティコア/Masticore
3 ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
呪文 (17)
4 冬の抱擁/Winter's Grasp
4 Thermokarst
3 忍び寄るカビ/Creeping Mold
3 獣群の呼び声/Call of the Herd
3 隠れたるテナガザル/Hidden Gibbons
土地 (24)
11 森/Forest
4 リシャーダの港/Rishadan Port
2 樹上の村/Treetop Village
3 黄塵地帯/Dust Bowl
4 不毛の大地/Wasteland
サイドボード
4 窒息/Choke
4 エメラルドの魔除け/Emerald Charm
1 鋸刃の矢/Serrated Arrows
4 スパイクの飼育係/Spike Feeder
2 ウークタビー・オランウータン/Uktabi Orangutan

[編集] 参考

QR Code.gif