メロン
提供:MTG Wiki
メロンとは、マスクス・ブロック構築やマスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期の白緑ビートダウンの総称。特にスタンダードのものを指す。
安価で組みやすいため、入門者から中級者まで愛用されたデッキのひとつである。
もとはプロツアーニューヨーク00春(マスクス・ブロック構築)でBen Rubinらのチームが、リベリオンでのミラーマッチを意識し、ブラストダーム/Blastodermなど緑の大型クリーチャーをタッチで投入したのが始まりである。→*1
インベイジョン・ブロックの参入後は、優秀な多色カードが多数採用された。アルマジロの外套/Armadillo Cloakがついた突進するトロール/Charging Trollが出てくると厄介この上ない。あのファイアーズでさえ、手を焼くほどだった。→*2
ハルマゲドン/Armageddonやパララクスの波/Parallax Waveによるボードコントロールも得意とする。しかし、スタンダードではハルマゲドンが第7版で無くなった為衰退していった。
[編集] ブロック構築版
- 備考
- プロツアーニューヨーク00春 ベスト4 (参考)
- 使用者:Ben Rubin
- フォーマット
- マスクス・ブロック構築のデッキ。
- 基本はリベリオンと同じなので、そちらも参照のこと。