良い子は真似しないでね/Don't Try This at Home

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{WHISPER未登録}} <!--{{#card:Don't Try This at Home}} --> {{カードテキスト |カード名=Don't Try This at Home / 良い子は真似しないでね |コスト=(...」)
 
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
[[銀枠|どんぐりシンボル付き]]で[[トーナメント]]では使用できない、[[赤]]の[[エンチャント]]。[[アート]]内に火や爆発が描かれている(熱い)カードに関連した[[常在型能力]]と[[起動型能力]]を一つずつ持つ。
+
[[銀枠|どんぐりシンボル付き]]で[[トーナメント]]では使用できない、[[赤]]の[[エンチャント]]。[[イラスト]]内に火や爆発が描かれている(熱い)カードに関連した[[常在型能力]]と[[起動型能力]]を一つずつ持つ。
  
 
常在型能力は、[[あなた]]が[[コントロール]]している熱い発生源が与える[[ダメージ]]が1点底上げされる、[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]系統の[[能力]]。底上げするダメージは1点と控えめだが、代わりにこの手のダメージ底上げ能力を持つカードとしては2マナと過去に類を見ない軽さを誇る。このため[[ミッドレンジ]]気味のデッキで使われることの多かった同系統のカードと比較して、それよりも高速にライフを詰めていく戦術を採るデッキにも採用しやすいかもしれない。
 
常在型能力は、[[あなた]]が[[コントロール]]している熱い発生源が与える[[ダメージ]]が1点底上げされる、[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]系統の[[能力]]。底上げするダメージは1点と控えめだが、代わりにこの手のダメージ底上げ能力を持つカードとしては2マナと過去に類を見ない軽さを誇る。このため[[ミッドレンジ]]気味のデッキで使われることの多かった同系統のカードと比較して、それよりも高速にライフを詰めていく戦術を採るデッキにも採用しやすいかもしれない。
16行: 16行:
 
起動型能力はこれ自体の[[生け贄]]を[[コスト]]として起動するもので、あなたの[[墓地]]にある熱いカードの2倍の点数の、[[クリーチャー]]と[[プレインズウォーカー]]限定の[[火力]]を放つ。火力1枚程度では処理できない中型以上のクリーチャーも墓地の熱いカードの枚数次第で一発で落とせるだろう。ただしこれ自身の生け贄がコストに含まれ、以降のダメージ底上げがされなくなってしまうため、[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]や[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]といった素早くライフを詰めていくデッキにとって致命的なカードが出てきた場合などにここぞというところで使うことになるだろう。
 
起動型能力はこれ自体の[[生け贄]]を[[コスト]]として起動するもので、あなたの[[墓地]]にある熱いカードの2倍の点数の、[[クリーチャー]]と[[プレインズウォーカー]]限定の[[火力]]を放つ。火力1枚程度では処理できない中型以上のクリーチャーも墓地の熱いカードの枚数次第で一発で落とせるだろう。ただしこれ自身の生け贄がコストに含まれ、以降のダメージ底上げがされなくなってしまうため、[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]や[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]といった素早くライフを詰めていくデッキにとって致命的なカードが出てきた場合などにここぞというところで使うことになるだろう。
  
[[リミテッド]]では、火や爆発が[[イラスト]]に描かれているカードは[[上出来/Well Done]]や[[ちょっとした動作不良/Slight Malfunction]]など低[[レアリティ]]帯にも多数存在し、それらの性能を底上げできるのはもちろんだが、仮に熱いカードが1枚も取れていなくてもこれ自体の{{Gatherer|id=580782}}に火が描かれているため、[[炎の印章/Seal of Fire]]のような置き火力として運用が可能(起動コストの生け贄でこれ自体が墓地に落ち、熱いカードが墓地に1枚あるため2点ダメージを与える)。
+
[[リミテッド]]では、火や爆発がイラストに描かれているカードは[[上出来/Well Done]]や[[ちょっとした動作不良/Slight Malfunction]]など低[[レアリティ]]帯にも多数存在し、それらの性能を底上げできるのはもちろんだが、仮に熱いカードが1枚も取れていなくてもこれ自体の{{Gatherer|id=580782}}に火が描かれているため、[[炎の印章/Seal of Fire]]のような置き火力として運用が可能(起動コストの生け贄でこれ自体が墓地に落ち、熱いカードが墓地に1枚あるため2点ダメージを与える)。
  
 
[[構築]]ではやはり[[バーン]]や[[スライ]]系統のデッキで使うことになるだろうか。これを採用する場合はなるべくデッキをイラストに火や爆発が含まれるカードで固めておきたいところ。何度も[[再録]]されているカードはイラストに火や爆発が描かれているものと描かれていないものがあることが考えられるため注意。[[稲妻/Lightning Bolt]]はイラストに火や爆発が描かれているバージョンは少数だが、現実の自然現象としての稲妻の大気中での温度は2~3万℃に達する<ref>[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7 雷] (Wikipedia  2022年9月2日)</ref>そうなので、これも立派な熱いカードだと言い通せるかもしれない。
 
[[構築]]ではやはり[[バーン]]や[[スライ]]系統のデッキで使うことになるだろうか。これを採用する場合はなるべくデッキをイラストに火や爆発が含まれるカードで固めておきたいところ。何度も[[再録]]されているカードはイラストに火や爆発が描かれているものと描かれていないものがあることが考えられるため注意。[[稲妻/Lightning Bolt]]はイラストに火や爆発が描かれているバージョンは少数だが、現実の自然現象としての稲妻の大気中での温度は2~3万℃に達する<ref>[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7 雷] (Wikipedia  2022年9月2日)</ref>そうなので、これも立派な熱いカードだと言い通せるかもしれない。
33行: 33行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[神話レア]]
+
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[レア]]

2022年10月15日 (土) 22:11時点における版


Don't Try This at Home / 良い子は真似しないでね (1)(赤)
エンチャント

あなたがコントロールしていて熱い発生源がダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に1を加えた点数のダメージを与える。(アート内に火や爆発などの熱いものがある場合、それは熱い。)
(1)(赤), これを生け贄に捧げる:クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。これはそれに、あなたの墓地にある熱いカードの枚数の2倍に等しい点数のダメージを与える。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]


どんぐりシンボル付きトーナメントでは使用できない、エンチャントイラスト内に火や爆発が描かれている(熱い)カードに関連した常在型能力起動型能力を一つずつ持つ。

常在型能力は、あなたコントロールしている熱い発生源が与えるダメージが1点底上げされる、燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion系統の能力。底上げするダメージは1点と控えめだが、代わりにこの手のダメージ底上げ能力を持つカードとしては2マナと過去に類を見ない軽さを誇る。このためミッドレンジ気味のデッキで使われることの多かった同系統のカードと比較して、それよりも高速にライフを詰めていく戦術を採るデッキにも採用しやすいかもしれない。

起動型能力はこれ自体の生け贄コストとして起動するもので、あなたの墓地にある熱いカードの2倍の点数の、クリーチャープレインズウォーカー限定の火力を放つ。火力1枚程度では処理できない中型以上のクリーチャーも墓地の熱いカードの枚数次第で一発で落とせるだろう。ただしこれ自身の生け贄がコストに含まれ、以降のダメージ底上げがされなくなってしまうため、悪斬の天使/Baneslayer Angel王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crownsといった素早くライフを詰めていくデッキにとって致命的なカードが出てきた場合などにここぞというところで使うことになるだろう。

リミテッドでは、火や爆発がイラストに描かれているカードは上出来/Well Doneちょっとした動作不良/Slight Malfunctionなど低レアリティ帯にも多数存在し、それらの性能を底上げできるのはもちろんだが、仮に熱いカードが1枚も取れていなくてもこれ自体のイラストに火が描かれているため、炎の印章/Seal of Fireのような置き火力として運用が可能(起動コストの生け贄でこれ自体が墓地に落ち、熱いカードが墓地に1枚あるため2点ダメージを与える)。

構築ではやはりバーンスライ系統のデッキで使うことになるだろうか。これを採用する場合はなるべくデッキをイラストに火や爆発が含まれるカードで固めておきたいところ。何度も再録されているカードはイラストに火や爆発が描かれているものと描かれていないものがあることが考えられるため注意。稲妻/Lightning Boltはイラストに火や爆発が描かれているバージョンは少数だが、現実の自然現象としての稲妻の大気中での温度は2~3万℃に達する[1]そうなので、これも立派な熱いカードだと言い通せるかもしれない。

  • リリースノートにて、本カードのテキストに訂正がなされている[2]。カードに印刷されたテキストでは誘発型能力について「Whenever a hot source you control would deal damage~」と、あたかも誘発型能力であるかのように読めてしまう。訂正後のテキストでは「If a hot source you control would deal damage to a player or permanent~」となっており、誘発型能力の書式とは違う文章となっている。
    • ウィザーズ公式サイトの日本語対訳では「あなたがコントロールしていて熱い発生源がダメージを与えるたび~」と、誘発型能力の書式のままになっているため注意[3]
  • カード名の元ネタはアメリカのプロレス団体WWEが制作していた番組内で挿入されていた有名なメッセージ「Don't Try This at Home.(ご家庭で真似しないでください)」。現在では「Don't Try This at Home, Shcool, or Anywhere.(ご家庭でも、学校でも、どこであっても真似しないでください)」と改められている。

ルール[2]

  • 「熱い/Hot」とは、性的な魅力やインターネット上のホットワードなどではなく温度についてのことである。火や太陽などのほかに「触れたものを溶かす魔法の剣」のようなものも熱いものに含まれるかもしれない(銀枠カードの例によってプレイヤー全員が納得するよう話し合って何が「熱い」か決めればよいだろう)。
  • 熱いものが描かれたステッカーが貼られているカードも熱いカードとみなす。
  • その他のルールについては燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellionのページを参照。

脚注

  1. (Wikipedia 2022年9月2日)
  2. 2.0 2.1 UNFINITY RELEASE NOTES (ウィザーズ公式サイト 2022年10月7日)
  3. 『Unfinity』日本語対訳カードリスト (ウィザーズ公式サイト)

参考

QR Code.gif