組織のギルド魔道士/Syndicate Guildmage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Syndicate Guildmage}}
 
{{#card:Syndicate Guildmage}}
  
[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate]]の[[ギルド魔道士]]は、[[パワー]]4以上限定の[[タッパー]][[ドレイン]]。
+
[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate]]の[[ギルド魔道士]]は、[[パワー]]4以上限定の[[タッパー]]と直接[[ダメージ]]。
  
 
[[白]]の[[能力]]はタッパーとしては小回りが効かないが、登場時の[[スタンダード]]の他のタッパーが[[精鋭拘引者/Elite Arrester]]や[[軍勢のギルド魔道士/Legion Guildmage]]という[[環境]]では妥当な性能と言える。
 
[[白]]の[[能力]]はタッパーとしては小回りが効かないが、登場時の[[スタンダード]]の他のタッパーが[[精鋭拘引者/Elite Arrester]]や[[軍勢のギルド魔道士/Legion Guildmage]]という[[環境]]では妥当な性能と言える。
  
[[黒]]の能力はこれまで[[ライフロス]]だった黒のドレイン[[効果]]と違い直接[[ダメージ]]になり、さらに[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]も狙える。[[起動コスト]][[重い]]ものの繰り返し使えるドレインは便利。
+
[[黒]]の能力は[[対戦相手]][[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]への2点ダメージ。[[起動コスト]][[重い]]上に[[クリーチャー]]を狙えない欠点はあるものの、2点という数字はこの色のクリーチャーとしては貴重であり膠着した状況でも確実に[[ライフ]]や[[忠誠度]]を攻めて行ける便利な能力。
  
 
[[リミテッド]]ではどちらもロングゲーム向けの能力。相手の[[中型]]~[[大型]]を白の能力で止め、盤面が整ってきたら黒の能力でじわじわと相手を追い詰めたい。
 
[[リミテッド]]ではどちらもロングゲーム向けの能力。相手の[[中型]]~[[大型]]を白の能力で止め、盤面が整ってきたら黒の能力でじわじわと相手を追い詰めたい。

2019年2月13日 (水) 19:05時点における版


Syndicate Guildmage / 組織のギルド魔道士 (白)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

(1)(白),(T):パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
(4)(黒),(T):対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。組織のギルド魔道士はそれに2点のダメージを与える。

2/2

オルゾフ組/The Orzhov Syndicateギルド魔道士は、パワー4以上限定のタッパーと直接ダメージ

能力はタッパーとしては小回りが効かないが、登場時のスタンダードの他のタッパーが精鋭拘引者/Elite Arrester軍勢のギルド魔道士/Legion Guildmageという環境では妥当な性能と言える。

の能力は対戦相手プレインズウォーカーへの2点ダメージ。起動コスト重い上にクリーチャーを狙えない欠点はあるものの、2点という数字はこの色のクリーチャーとしては貴重であり膠着した状況でも確実にライフ忠誠度を攻めて行ける便利な能力。

リミテッドではどちらもロングゲーム向けの能力。相手の中型大型を白の能力で止め、盤面が整ってきたら黒の能力でじわじわと相手を追い詰めたい。

関連カード

オルゾフ組/The Orzhov Syndicateギルド魔道士

サイクル

ラヴニカのギルドラヴニカの献身ギルド魔道士サイクル。2マナ2/2の多色クリーチャーで、対応する2それぞれの色マナを必要とする2つのタップ能力を持つ。各ギルド/Guildの二つ名がカード名に含まれている。

ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身

参考

QR Code.gif