燃え立つ門/Gates Ablaze

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[アンタップイン]]できる[[ショックランド]]や[[M10ランド]]が存在する関係で門自体が[[土地]]としての優先度が低いため、通常の[[デッキ]]に入れても大きな[[効果]]は期待できない。その一方、門を意識して[[構築]]したデッキであれば[[小型クリーチャー]]は勿論、[[土地]]が並ぶ中盤以降は[[大型クリーチャー]]でさえ3[[マナ]]で一掃することもできる頼れる[[全体除去]][[呪文]]になる。
 
[[アンタップイン]]できる[[ショックランド]]や[[M10ランド]]が存在する関係で門自体が[[土地]]としての優先度が低いため、通常の[[デッキ]]に入れても大きな[[効果]]は期待できない。その一方、門を意識して[[構築]]したデッキであれば[[小型クリーチャー]]は勿論、[[土地]]が並ぶ中盤以降は[[大型クリーチャー]]でさえ3[[マナ]]で一掃することもできる頼れる[[全体除去]][[呪文]]になる。
  
登場時点の[[スタンダード]]では、門[[シナジー]]を中心に[[構築]]された[[ターボゲート]]という[[デッキ]]が存在し、そちらで[[アグロ]]への対策として採用されている。自軍も巻き込んでしまうものの、採用クリーチャーの性質上ほとんど問題にならずよく噛み合う。
+
登場時点の[[スタンダード]]では、[[ターボゲート]]の主力除去として採用される。[[門破りの雄羊/Gatebreaker Ram]]は必ず耐えられるし[[門の巨像/Gate Colossus]]もそうそう落ちないので、実質相手だけの全体除去になる場面が多い。十分に余裕がある状況なら、土地を伸ばす時に門の巨像が落ちるかどうかに関わる7枚・8枚ラインは意識しておいてもいいだろう。
  
 
[[リミテッド]]では門をどれだけ[[ピック]]できているかで評価が変わってくる。門が[[戦場]]に1枚も出ていないと完全に腐ってしまうが、1枚でも出ていれば[[スピリット]]・[[トークン]]を始めとする[[タフネス]]1クリーチャーを一掃するのに役立つ。タフネス1を多く採用した[[デッキ]]と対戦する際に[[サイドボード]]から投入してみるのもよいだろう。
 
[[リミテッド]]では門をどれだけ[[ピック]]できているかで評価が変わってくる。門が[[戦場]]に1枚も出ていないと完全に腐ってしまうが、1枚でも出ていれば[[スピリット]]・[[トークン]]を始めとする[[タフネス]]1クリーチャーを一掃するのに役立つ。タフネス1を多く採用した[[デッキ]]と対戦する際に[[サイドボード]]から投入してみるのもよいだろう。

2019年3月17日 (日) 16:11時点における版


Gates Ablaze / 燃え立つ門 (2)(赤)
ソーサリー

燃え立つ門は各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールしている門(Gate)の総数に等しい。


コントロールしているの数でダメージが変わる全体火力ソーサリー

アンタップインできるショックランドM10ランドが存在する関係で門自体が土地としての優先度が低いため、通常のデッキに入れても大きな効果は期待できない。その一方、門を意識して構築したデッキであれば小型クリーチャーは勿論、土地が並ぶ中盤以降は大型クリーチャーでさえ3マナで一掃することもできる頼れる全体除去呪文になる。

登場時点のスタンダードでは、ターボゲートの主力除去として採用される。門破りの雄羊/Gatebreaker Ramは必ず耐えられるし門の巨像/Gate Colossusもそうそう落ちないので、実質相手だけの全体除去になる場面が多い。十分に余裕がある状況なら、土地を伸ばす時に門の巨像が落ちるかどうかに関わる7枚・8枚ラインは意識しておいてもいいだろう。

リミテッドでは門をどれだけピックできているかで評価が変わってくる。門が戦場に1枚も出ていないと完全に腐ってしまうが、1枚でも出ていればスピリットトークンを始めとするタフネス1クリーチャーを一掃するのに役立つ。タフネス1を多く採用したデッキと対戦する際にサイドボードから投入してみるのもよいだろう。

参考

QR Code.gif