心臓鞭の燃えがら/Heartlash Cinder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[イーブンタイド]]で登場した[[能力語]]である[[彩色]]を持つ[[カード]]。[[速攻]]と、[[戦場]]に出た[[ターン]]だけ[[パワー]]が[[強化]]される[[cip]][[能力]]を持った[[クリーチャー]]。
 
[[イーブンタイド]]で登場した[[能力語]]である[[彩色]]を持つ[[カード]]。[[速攻]]と、[[戦場]]に出た[[ターン]]だけ[[パワー]]が[[強化]]される[[cip]][[能力]]を持った[[クリーチャー]]。
  
自身の[[コントロール]]する[[パーマネント]]に応じて[[修整]]値が変わるため、クリーチャーなどを並べてから使いたい。中盤以降に出せば、結構な[[ダメージ]]を与えられるだろう。
+
自身の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[パーマネント]]に応じて[[修整]]値が変わるため、クリーチャーなどを並べてから使いたい。中盤以降に出せば、結構な[[ダメージ]]を与えられるだろう。
  
序盤に出してもあまり大きなダメージは望めず、次のターンからは1/1の[[バニラ]]。1回の[[攻撃]]で[[勝利]]できるならよいが、そうでなければ少し寂しい性能。2[[マナ]]域に[[血騎士/Blood Knight]]のような安定して強いクリーチャーが多く存在することを考えると、[[構築]]で通常の[[ビートダウン]]に投入するのは難しい。
+
序盤に出してもあまり大きなダメージは望めず、次のターンからは1/1の[[バニラ]]。1回の[[攻撃]]で[[勝利]]できるならよいが、そうでなければ少し寂しい性能。2[[マナ]]域に[[血騎士/Blood Knight]]のような安定して強いクリーチャーが多く存在することを考えると、[[構築]]で通常の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に投入するのは難しい。
  
奇襲性は高いので、数枚だけ採用するのはありかもしれない。
+
奇襲性は高いので、1、2枚だけ採用するのはありかもしれない。
  
 
*能力は自身のマナ・コストも参照するため、最低でも+1/+0の修整を受ける。
 
*能力は自身のマナ・コストも参照するため、最低でも+1/+0の修整を受ける。

2010年10月8日 (金) 11:53時点における版


Heartlash Cinder / 心臓鞭の燃えがら (1)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 戦士(Warrior)

速攻
彩色 ― 心臓鞭の燃えがらが戦場に出たとき、それはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。Xは、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる赤マナ・シンボルの総数である。

1/1

イーブンタイドで登場した能力語である彩色を持つカード速攻と、戦場に出たターンだけパワー強化されるcip能力を持ったクリーチャー

自身のコントロールするパーマネントに応じて修整値が変わるため、クリーチャーなどを並べてから使いたい。中盤以降に出せば、結構なダメージを与えられるだろう。

序盤に出してもあまり大きなダメージは望めず、次のターンからは1/1のバニラ。1回の攻撃勝利できるならよいが、そうでなければ少し寂しい性能。2マナ域に血騎士/Blood Knightのような安定して強いクリーチャーが多く存在することを考えると、構築で通常のビートダウンに投入するのは難しい。

奇襲性は高いので、1、2枚だけ採用するのはありかもしれない。

  • 能力は自身のマナ・コストも参照するため、最低でも+1/+0の修整を受ける。

参考

QR Code.gif