俺の屍を越えて/Over My Dead Bodies

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
|コスト=(4)(黒)(黒)
 
|コスト=(4)(黒)(黒)
 
|タイプ=エンチャント
 
|タイプ=エンチャント
|カードテキスト=墓地にあるクリーチャー・カードは、それらが戦場にあるかのように攻撃したりブロックしたりでき、墓地にあるクリーチャー・カードしかブロックできず、墓地にあるクリーチャー・カードによってしかブロックされず、他のタイプに加えてゾンビであり、接不死を持つ。(それらがクリーチャー・カードにダメージを与えるなら、代わりにそのクリーチャー・カードを追放する。)<br>
+
|カードテキスト=墓地にあるクリーチャー・カードは、それらが戦場にあるかのように攻撃したりブロックしたりでき、墓地にあるクリーチャー・カードしかブロックできず、墓地にあるクリーチャー・カードによってしかブロックされず、他のタイプに加えてゾンビであり、接不死を持つ。(それらがクリーチャー・カードにダメージを与えるなら、代わりにそのクリーチャー・カードを追放する。)<br>あなたの墓地にあるクリーチャー・カードは速攻を持つ。<br>透かし:[[卑怯な破滅軍団/League of Dastardly Doom]]
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードは速攻を持つ。
+
 
|アーティスト=Even Amundsen
 
|アーティスト=Even Amundsen
 
|Gathererid=439452
 
|Gathererid=439452
17行: 16行:
 
自分の墓地にあるクリーチャーで[[攻撃]]できるようになるため、[[除去]]に強くなる。墓地を[[肥やす|肥やし]]てから出すことで、大量のクリーチャーで奇襲する[[リアニメイト]]のように使うことも可能。[[対戦相手]]の墓地のクリーチャーも戦闘に参加できるようになるため、できれば[[墓地対策]]カードと組み合わせたい。[[墓地の世話好き/Graveyard Busybody]]なら相手の墓地のクリーチャーをすべて奪えるため一石二鳥。
 
自分の墓地にあるクリーチャーで[[攻撃]]できるようになるため、[[除去]]に強くなる。墓地を[[肥やす|肥やし]]てから出すことで、大量のクリーチャーで奇襲する[[リアニメイト]]のように使うことも可能。[[対戦相手]]の墓地のクリーチャーも戦闘に参加できるようになるため、できれば[[墓地対策]]カードと組み合わせたい。[[墓地の世話好き/Graveyard Busybody]]なら相手の墓地のクリーチャーをすべて奪えるため一石二鳥。
  
*「over my dead body」とは「俺の目の黒いうちは絶対に認めない」というニュアンスの慣用句。
+
*「over my dead body」は、「俺の死体の上を進め(=俺が生きている間は進ませないぞ)」という強い否定を示す慣用句。日本語では「俺の目の黒いうちは絶対に認めない」が近い。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2018年8月14日 (火) 15:56時点における版


俺の屍を越えて/Over My Dead Bodies (4)(黒)(黒)
エンチャント

墓地にあるクリーチャー・カードは、それらが戦場にあるかのように攻撃したりブロックしたりでき、墓地にあるクリーチャー・カードしかブロックできず、墓地にあるクリーチャー・カードによってしかブロックされず、他のタイプに加えてゾンビであり、接不死を持つ。(それらがクリーチャー・カードにダメージを与えるなら、代わりにそのクリーチャー・カードを追放する。)
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードは速攻を持つ。
透かし:卑怯な破滅軍団/League of Dastardly Doom

アーティスト:Even Amundsen


墓地クリーチャー戦闘できるようになるエンチャント。ただし生きているクリーチャーとは戦闘できない。雰囲気としてはシャドーを持っているような状態に近い。

自分の墓地にあるクリーチャーで攻撃できるようになるため、除去に強くなる。墓地を肥やしてから出すことで、大量のクリーチャーで奇襲するリアニメイトのように使うことも可能。対戦相手の墓地のクリーチャーも戦闘に参加できるようになるため、できれば墓地対策カードと組み合わせたい。墓地の世話好き/Graveyard Busybodyなら相手の墓地のクリーチャーをすべて奪えるため一石二鳥。

  • 「over my dead body」は、「俺の死体の上を進め(=俺が生きている間は進ませないぞ)」という強い否定を示す慣用句。日本語では「俺の目の黒いうちは絶対に認めない」が近い。

ルール

  • 墓地のクリーチャー・カードで攻撃ブロックしている状態のとき、それらは戦場にいるのと同じように扱われる。それを対象呪文を唱えられるし、戦場にいるクリーチャーに影響を及ぼす呪文や能力の影響を受ける。生け贄に捧げることもできる[1]
    • 攻撃やブロックしている状態でないときは、通常通り戦場にいないものとして扱う。
  • 戦闘に参加しているクリーチャーが破壊された場合、それは戦闘から取り除かれる。それは墓地に置かれることになるが、すでに墓地にあるため領域を移動することはない。
  • 戦場に出た時や戦場を離れた時の能力は誘発しない。
  • 墓地のクリーチャー・カードで攻撃やブロックしているときにこのカードが戦場を離れた場合、それらのクリーチャー・カードは戦闘から取り除かれる。
  • 接不死は戦闘ダメージ以外にも適用される。また墓地にいないクリーチャーでも接不死を持つ発生源からダメージを与えられた場合は追放される[2]

参考

  1. Blogatog
  2. Blogatog
QR Code.gif