ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Pauper)
3行: 3行:
 
[[カード]]を[[引く|引き]][[ライフ]]を[[失う]][[CIP]][[能力]]を持つ[[黒]]の[[小型クリーチャー]]。黒において3[[マナ]]2/2は標準[[サイズ]]であり、[[手札]]を減らさずに[[クリーチャー]]を出せる点が優秀。また、カード1枚の[[アドバンテージ]]に対して、デメリットはライフ1点と些細なもの。
 
[[カード]]を[[引く|引き]][[ライフ]]を[[失う]][[CIP]][[能力]]を持つ[[黒]]の[[小型クリーチャー]]。黒において3[[マナ]]2/2は標準[[サイズ]]であり、[[手札]]を減らさずに[[クリーチャー]]を出せる点が優秀。また、カード1枚の[[アドバンテージ]]に対して、デメリットはライフ1点と些細なもの。
  
[[マナレシオ]]の点で[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]向きではないため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]寄りの[[The Rock]][[ノワール]]といった[[デッキ]]で採用される。
+
コストパフォーマンスこそよいものの、[[マナレシオ]]がよいわけではなく、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]よりも[[コントロール (デッキ)|コントロール]]向き。[[The Rock]][[ノワール]][[Pauper]]における[[黒コントロール#Pauper|黒単コントロール]]などで採用されている。
 
+
[[Pauper]]では[[黒コントロール#Pauper|黒単コントロール]]で採用されている。
+
  
 
*[[上位種]]は[[ファイレクシアのガルガンチュア/Phyrexian Gargantua]]。また、ガルガンチュアと[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]とともに1つの[[サイクル#カード群|サイクル]]を形成している。
 
*[[上位種]]は[[ファイレクシアのガルガンチュア/Phyrexian Gargantua]]。また、ガルガンチュアと[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]とともに1つの[[サイクル#カード群|サイクル]]を形成している。

2016年4月22日 (金) 23:39時点における版


Phyrexian Rager / ファイレクシアの憤怒鬼 (2)(黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ホラー(Horror)

ファイレクシアの憤怒鬼が戦場に出たとき、あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。

2/2

カード引きライフ失うCIP能力を持つ小型クリーチャー。黒において3マナ2/2は標準サイズであり、手札を減らさずにクリーチャーを出せる点が優秀。また、カード1枚のアドバンテージに対して、デメリットはライフ1点と些細なもの。

コストパフォーマンスこそよいものの、マナレシオがよいわけではなく、ビートダウンよりもコントロール向き。The RockノワールPauperにおける黒単コントロールなどで採用されている。

関連カード

サイクル

アポカリプスの吸命カードサイクル。アポカリプスの各色に存在するサイクルの黒版。ライフと引き換えにカードを引く誘発型能力を持つ。いずれも基本セット再録されたことがある。

参考

QR Code.gif