チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(特筆性に欠ける比較を削除(これとサルカンの3番目の能力をお互いに使うとすると、これの圧勝である)。)
1行: 1行:
 
{{#card:Chandra Nalaar}}
 
{{#card:Chandra Nalaar}}
  
[[ローウィン]]で登場した[[赤]]の[[プレインズウォーカー]]。赤らしく3つの[[能力]]全てが[[ダメージ]]となっている。
+
[[ローウィン]]初出の[[赤]]の[[プレインズウォーカー]]。赤らしく3つの[[能力]]全てが[[ダメージ]]となっている。
  
 
1番目の能力は、小さな直接[[火力]]。とりあえず[[忠誠度]]を増やすために使っておく、というような使い方になるだろう。
 
1番目の能力は、小さな直接[[火力]]。とりあえず[[忠誠度]]を増やすために使っておく、というような使い方になるだろう。
9行: 9行:
 
3番目の能力は極めて強力で、この[[カード]]の鍵となる。ほとんど決定打になるものでありながら、[[場に出る|場に出た]]2ターン後には使えるのが便利。忠誠度がぴったり無くなってこれが死ぬことになろうとも、アドバンテージが取れるなら早急に使うべき。[[対戦相手|相手]]の[[クリーチャー]]が少なく、ダメージのみなら待つべきであろう。
 
3番目の能力は極めて強力で、この[[カード]]の鍵となる。ほとんど決定打になるものでありながら、[[場に出る|場に出た]]2ターン後には使えるのが便利。忠誠度がぴったり無くなってこれが死ぬことになろうとも、アドバンテージが取れるなら早急に使うべき。[[対戦相手|相手]]の[[クリーチャー]]が少なく、ダメージのみなら待つべきであろう。
  
[[リミテッド]]では、どの能力も勝ち手段やアドバンテージにつながり、強力な[[エンドカード]]。[[構築]]では、他の火力とうまく役割分担をしてクリーチャーを焼いていくのが効果的。別の火力でクリーチャーに対処している間に忠誠度を稼ぎ、手札の火力が少なくなったらチャンドラ・ナラーで焼く、など。相手にクリーチャーがいなくても、それはそれで早い段階で相手に10点ダメージを叩き込めるだろう。
+
[[リミテッド]]では、どの能力も勝ち手段やアドバンテージにつながり、強力な[[エンドカード]]。[[構築]]では、他の火力とうまく役割分担をしてクリーチャーを焼いていくのが効果的。別の火力でクリーチャーに対処している間に忠誠度を稼ぎ、手札の火力が少なくなったらチャンドラで焼く、など。[[対戦相手|相手]]にクリーチャーがいなくても、それはそれで早い段階で相手に10点ダメージを叩き込めるだろう。
  
 
*[[求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker]]にも言えることだが、コストが[[X]]の能力をもつので[[ソーサリー]]呪文のように使うこともできる。
 
*[[求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker]]にも言えることだが、コストが[[X]]の能力をもつので[[ソーサリー]]呪文のように使うこともできる。
22行: 22行:
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/planeswalkers/chandra Planeswalkers Minisite: Chandra] (WotC,英語)
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/planeswalkers/chandra Planeswalkers Minisite: Chandra] (WotC,英語)
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[神話レア]]

2009年7月12日 (日) 23:32時点における版


Chandra Nalaar / チャンドラ・ナラー (3)(赤)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — チャンドラ(Chandra)

[+1]:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。チャンドラ・ナラーはそれに1点のダメージを与える。
[-X]:クリーチャー1体を対象とする。チャンドラ・ナラーは、それにX点のダメージを与える。
[-8]:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。チャンドラ・ナラーは、そのプレイヤーかそのプレインズウォーカーと、そのプレイヤーかそのプレインズウォーカーのコントローラーがコントロールする各クリーチャーにそれぞれ10点のダメージを与える。

6

ローウィン初出のプレインズウォーカー。赤らしく3つの能力全てがダメージとなっている。

1番目の能力は、小さな直接火力。とりあえず忠誠度を増やすために使っておく、というような使い方になるだろう。

2番目の能力は除去だが、忠誠度の消費がやや大きめ。ファッティを1体焼くとほぼ息切れになってしまうので、できればタフネスの低いクリーチャーを焼いてアドバンテージを取っていきたいところ。

3番目の能力は極めて強力で、このカードの鍵となる。ほとんど決定打になるものでありながら、場に出た2ターン後には使えるのが便利。忠誠度がぴったり無くなってこれが死ぬことになろうとも、アドバンテージが取れるなら早急に使うべき。相手クリーチャーが少なく、ダメージのみなら待つべきであろう。

リミテッドでは、どの能力も勝ち手段やアドバンテージにつながり、強力なエンドカード構築では、他の火力とうまく役割分担をしてクリーチャーを焼いていくのが効果的。別の火力でクリーチャーに対処している間に忠誠度を稼ぎ、手札の火力が少なくなったらチャンドラで焼く、など。相手にクリーチャーがいなくても、それはそれで早い段階で相手に10点ダメージを叩き込めるだろう。

関連カード

サイクル

ローウィンプレインズウォーカーサイクル忠誠度が「プラス」、「小マイナス」、「大マイナス」になる3つの忠誠度能力を持つ。いずれも基本セット2010基本セット2011神話レアとして再録された。

参考

QR Code.gif