ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Nykthos, Shrine to Nyx / ニクスの祭殿、ニクソス
伝説の土地

(T):(◇)を加える。
(2),(T):色を1つ選ぶ。あなたのその色への信心に等しい点数のその色のマナを加える。(あなたの色への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれるその色のマナ・シンボルの数に等しい。)


信心を参照してマナを生み出す伝説の土地。信心が3でマナフィルター、4以上あればマナ加速となる。

同じパーマネントを複数並べることによって、爆発的なマナ加速が見込める。しかし能力を十全に活かすためには、相当に色拘束が厳しいかあるいは軽いパーマネントを複数並べることが必要になってくるが、そうなると自身が単体では無色マナしか生み出せないため色事故の原因になりうる。また、パーマネントを展開して手札を消費した後に大量マナを生み出しても、使い道に困る可能性もある。レジェンド・ルールを考慮すると複数枚投入するのはためらわれるなど、欠点も多い。

とはいえ土地というどの色でも使えるスロットに入れられるマナ加速は貴重である。怪物化などパーマネントの起動型能力で大量のマナを必要とする場合には非常に有用なため、そのようなデッキでは色を問わず採用できる余地がある。

登場後のスタンダードでは、青単信心など元々信心を稼ぎやすいデッキで1~2枚挿しされるほか、赤単信心緑単信心など、怪物化などのため大量のマナを稼ぐことを目的としたデッキでは、上記の腐りやすい欠点にもかかわらず4枚投入されることも多い。特に緑単信心では、旅するサテュロス/Voyaging Satyrと併用して膨大なマナを生み出し、そこから怪物化やクリーチャーの大量展開につなげるキーカードの一つとなっている。

パイオニアにおいても大いに注目されている一枚。同フォーマットではフェッチランド禁止により単色の強みを押し通しやすく、その中心として多彩な単色デッキをけん引。特にフォーマット制定初期の緑単信心においてはモダン級のマナ加速で3ターン目で巨大エルドラージまで見える動きの中核となり、まずはじめに抜群に相性の良い豊穣の力線/Leyline of Abundanceが禁止となり、ニッサの誓い/Oath of Nissa夏の帳/Veil of Summerと同デッキで扱うパーツも続いた。現在でもフォーマットを定義しているカードの一つとして活躍している。

脚注

  1. Return of the Pro Tour: Your Path to Playing Magic at the Highest Level/プロツアー再び:マジック最高レベルの舞台へ続く道2022年3月31日 Wizards of the Coast著)

参考

QR Code.gif