原初の力/Primal Might
提供:MTG Wiki
クロックの加速と除去をテンポ良く行いたいビートダウンに置いて、序盤から中盤はクリーチャーを展開しつつ使用することができ、後半はマナを注ぎ込んでブロッカーの排除と打点追加の両方を行いフィニッシュ手段となれる多用途さが魅力的なカード。
登場時点のスタンダードでは緑単ストンピィに採用され、ローテーション後も変わらず緑単アグロで活躍し続けた。
- 対象を取ったなら格闘は強制となる。インスタント強化や接死付与による返り討ちに注意。
- あなたがコントロールしていないクリーチャーが解決時に不正な対象となっていたなら、パンプアップのみが行われる。
- X=0で格闘のみを行うこともできるため、捕食/Prey Uponの上位互換。同様に野性の本能/Wild Instinctsの上位互換。荒々しき力/Untamed Mightがソーサリーになった代わりに格闘がついたともいえる。