尖塔の大長/Chancellor of the Spires

提供:MTG Wiki

2019年1月15日 (火) 05:43時点における113.41.61.114 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


大長は、初手にあるとライブラリー破壊ETB能力で記憶の略取/Memory Plunderが誘発する。

の大長は、手札から使用できる能力戦場に出た後の能力の小型版というデザインだが、このカードの場合は2つの能力がシナジーを形成している。初手にあれば、このカードが戦場に出るまでに対戦相手が使用した呪文以外の選択肢も得られる可能性がある。手札破壊やさらなるライブラリー破壊と併用するのもよいだろう。

できるだけ重く効果の大きな呪文を奪ってアドバンテージを得たいところだが、そのようなインスタントソーサリーを用いるデッキは現状あまり多くない。単体除去火力などが現実的なところだろうか。

関連カード

サイクル

新たなるファイレクシア大長サイクルゲーム開始時の手札にあるときに公開すると、ゲーム開始後に何らかの恩恵を与えてくれるファイレクシアンクリーチャー

参考

QR Code.gif