The Abyss

提供:MTG Wiki

2010年2月2日 (火) 04:38時点における八汰烏 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

The Abyss (3)(黒)
ワールド・エンチャント

各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーが選んだ自分がコントロールするアーティファクトでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。


古えの凶悪エンチャントの1つ。毎ターンアクティブ・プレイヤーの非アーティファクトのクリーチャーを1体ずつ破壊する。クリーチャーデッキにとっては、毎ターン恐怖/Terrorが飛んでくるようなものである。

これを用いたデッキのパターンとしては、この能力の対象にならないアーティファクト・クリーチャープロテクション()およびアンタッチャブル能力を持つクリーチャーを投入したものがよく見受けられる。対象にとられないこれらは、このカードがあっても生き残れるため。もっとも、下記の変異種/Morphlingのようなクリーチャーでも無い限り、デッキの全てを耐性持ちクリーチャーで埋めなければ完全に被害を防ぐことはできない(対象に取れないので、他のクリーチャーを選ばざるを得ない)。現在では「破壊されない」クリーチャーの方も適任だろう。こちらは対象に取る事自体は問題なく行えるので、被害の回避にうってつけだ。

  • この能力は対象を取るので、スタックに積まれてから能力の対象にならないようにすればこのペナルティを回避できる。変異種/Morphlingのような「対象にならない能力を得られる」クリーチャーが戦場に出ていると回避することができる。
  • 当時のテキストで使われていた「埋葬する」の語を改めるに際し、「破壊する。それは再生できない」の方が選ばれた。対象のクリーチャーはそのコントローラーが選ぶので、「生け贄に捧げる」のほうが自然なようにも思えるが、おかげで前述のように「破壊されない」クリーチャーとの強いシナジーが生まれることになった。
  • Moatとの組み合わせはしばしばクリーチャーデッキを封殺した。
  • アンヒンジドZzzyxas's Abyssはこれのパロディ。
  • イラストはかなり怖い。

関連カード

参考

QR Code.gif