冠毛の陽馬/Crested Sunmare
提供:MTG Wiki
クリーチャー — 馬(Horse)
あなたがコントロールする他の馬(Horse)は破壊不能を持つ。
各終了ステップの開始時に、このターンにあなたがライフを得ていた場合、白の5/5の馬クリーチャー・トークンを1体生成する。
馬のロード的なクリーチャー。他の馬に破壊不能を持たせる部族援護に加え、大型の馬・トークンを生成する能力を持つ。
馬は非常にマイナーなクリーチャー・タイプであり、登場時のスタンダードのカードプールでは他にグール馬/Ghoulsteed、灰口の雄馬/Stallion of Ashmouth、夢魔/Nightmareの3枚のみ。部族デッキを組むのは難しく、もっぱら自身が生み出すトークンを強化することになる。また伝説のクリーチャーではないため、2枚並べることで相互に破壊不能を持たせることも可能。
ライフを回復させる手段としては、新たな信仰/Renewed Faithなどの単発の回復でも十分に機能するが、安らぎ/Peace of Mindのような繰り返し使えるものと組み合わせれば、毎ターン大型トークンを量産できるフィニッシャーになる。馬・トークンに絆魂を与える手段とコンボすればまさに圧倒的。とはいえライフ回復手段は単体では弱いカードも多く、このカードとのシナジーに依存したデッキを組むのはリスクが大きい。1体でもトークンを出せれば5マナ10/10相当と高いコストパフォーマンスが見込めるため、このカードに寄せすぎない構築を意識したい。
これ自身は単体では5/5バニラ同然である点に注意。特に除去には注意が必要で、インスタントでの即除去はやむを得ないにしろ、せめてソーサリー除去へのケアとして、召喚したターン中にライフ回復をして1体はトークンを残すようにしたい。また、同セットの破滅の刻/Hour of Devastationは天敵。
ルール
2つ目の能力は、「各終了ステップの開始時」に誘発するif節ルール誘発型能力である。
- 他のプレイヤーのターンにも、条件を満たしていれば誘発する。
- 誘発してから条件をチェックするのではなく、そもそも条件を満たしていなければ誘発しない。そのため戦闘後メイン・フェイズが終わるまでにライフを得ておく必要がある。
- 対戦相手のターンに誘発させたい場合、プレイングに注意が必要。
開発秘話
このカードは最初から馬のロードを作ろうとして生まれたわけではない。当初は生成されるトークン自体が破壊不能を持っていたが、対処を容易にするために現在の書式に変更された。その際、能力が強力になりすぎないようにマイナーなクリーチャー・タイプに定める必要があったため、結果的に馬のロードになった[1]。
脚注
- ↑ Odds & Ends: Hour of Devastation, Part 1/こぼれ話:『破滅の刻』 その1(Making Magic 2017年7月24日 Mark Rosewater著)