絡みつく影/Grasping Shadows

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Grasping Shadows}} {{未評価|イクサラン:失われし洞窟}} ==参考== *カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟 - [[アンコ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Grasping Shadows}}
 
{{#card:Grasping Shadows}}
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[あなた]]の[[クリーチャー]]が[[単独で攻撃]]すると、一時的に[[接死]]と[[絆魂]]を与える[[エンチャント]]。
 +
 
 +
接死は[[小型クリーチャー]]、絆魂は[[ファッティ]]と相性が良く、[[能力]]同士の噛み合いは微妙なところだが、逆に言えばどちらであっても一定の性能は発揮できる。[[リミテッド]]の場合、互いに睨み合いが続く状況で出せると、浮いている小型クリーチャーの[[攻撃]]も相打ちをとるか、[[打点]]を通すかの二択を強要しつつ、[[ライフ・アドバンテージ]]まで得る、地味ながら[[対戦相手]]から見るとなかなかに頭痛のタネ。
 +
 
 +
[[誘発]]ごとに[[カウンター (目印)|戦慄カウンター]]が乗り、3個目が乗ると[[黒マナ]]が出る[[洞窟]]に[[変身]]。接死・絆魂の付与は失うが[[マナ加速]]に繋がる他、戦慄カウンターと[[ライフ]]を消費して[[カード]]を[[引く]]ことも出来る。原則として3回までの制限があるものの、変身前の絆魂の付与で失うライフは事前に補填しており、引くタイミングも自分で選ぶことができるので、リミテッドでは便利。
 +
 
 +
[[構築]]の場合、[[強化]]としては規模が小さく、マナ加速としては悠長で、[[ドローエンジン]]としては元々[[黒]]が得意とする性質のもののため、代替は効きやすい。一応[[単色]]でマナ加速できるのは特徴的ではあるが、登場時の[[スタンダード]]は[[多色土地]]が質・量の双方において歴代でも上位に入る[[環境]]であり、何かしら理由が無いなら[[緑]]を足す方が早い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2023年11月28日 (火) 17:34時点における最新版


Grasping Shadows / 絡みつく影 (3)(黒)
エンチャント

あなたがコントロールしているクリーチャー1体が単独で攻撃するたび、ターン終了時まで、それは接死と絆魂を得る。絡みつく影の上に戦慄(dread)カウンター1個を置く。その後、これの上に3個以上の戦慄カウンターがあるなら、これを変身させる。

Shadows' Lair / 影の住処
土地 — 洞窟(Cave)

(《絡みつく影/Grasping Shadows》から変身する。)
(T):(黒)を加える。
(黒),(T),影の住処の上から戦慄(dread)カウンター1個を取り除く:カード1枚を引き、1点のライフを失う。


あなたクリーチャー単独で攻撃すると、一時的に接死絆魂を与えるエンチャント

接死は小型クリーチャー、絆魂はファッティと相性が良く、能力同士の噛み合いは微妙なところだが、逆に言えばどちらであっても一定の性能は発揮できる。リミテッドの場合、互いに睨み合いが続く状況で出せると、浮いている小型クリーチャーの攻撃も相打ちをとるか、打点を通すかの二択を強要しつつ、ライフ・アドバンテージまで得る、地味ながら対戦相手から見るとなかなかに頭痛のタネ。

誘発ごとに戦慄カウンターが乗り、3個目が乗ると黒マナが出る洞窟変身。接死・絆魂の付与は失うがマナ加速に繋がる他、戦慄カウンターとライフを消費してカード引くことも出来る。原則として3回までの制限があるものの、変身前の絆魂の付与で失うライフは事前に補填しており、引くタイミングも自分で選ぶことができるので、リミテッドでは便利。

構築の場合、強化としては規模が小さく、マナ加速としては悠長で、ドローエンジンとしては元々が得意とする性質のもののため、代替は効きやすい。一応単色でマナ加速できるのは特徴的ではあるが、登場時のスタンダード多色土地が質・量の双方において歴代でも上位に入る環境であり、何かしら理由が無いならを足す方が早い。

[編集] 参考

QR Code.gif