ナルコメーバ/Narcomoeba
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
(MediaWiki対応) |
||
2行: | 2行: | ||
普通に使えば[[海の鷲/Sea Eagle]]。 | 普通に使えば[[海の鷲/Sea Eagle]]。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | [[構築]]で使う場合[[クリーチャー]]としては力不足。[[マナ]]を払わずに場に出すことができる[[能力]] | + | [[構築]]で使う場合[[クリーチャー]]としては力不足。[[マナ]]を払わずに場に出すことができる[[能力]]の方が重要となる。これを利用した[[ギミック]]を搭載した[[デッキ]]に[[ナルコブリッジ]]や[[セファリッド・ブレックファースト]]等がある。また、それ以外の[[スタンダード]]の[[発掘 (デッキ)|発掘]]デッキでも使用されている。[[発掘 (ルール用語)|発掘]]等で[[ライブラリー]]から直接場に出された上で、[[戦慄の復活/Dread Return]]の[[フラッシュバック]]の[[コスト]]にされる場面がよく見られる。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | *[[生き埋め/Buried Alive]] | + | *[[生き埋め/Buried Alive]]を使えばまとめて2~3体出すことも可能。 |
− | *ライブラリーから[[弱者の剣/Sword of the Meek]]とナルコメーバが同時に[[墓地]]に落ちた場合、まずナルコメーバの能力が[[誘発]]、解決後ナルコメーバが場に出て弱者の剣の能力が誘発、[[装備]] | + | *ライブラリーから[[弱者の剣/Sword of the Meek]]とナルコメーバが同時に[[墓地]]に落ちた場合、まずナルコメーバの能力が[[誘発]]、解決後ナルコメーバが場に出て弱者の剣の能力が誘発、[[装備]]させることができる。発掘やライブラリーを削るカードと両カードの[[シナジー]]は強烈である。 |
− | + | ||
− | + | カード名は、「麻酔・麻薬」を表す接頭語「ナルコ~(narco-)」と「アメーバ(amoeba)」の合成語。[http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx?name=Narcomoeba イラスト]から察するに、ナルコメーバは神経麻痺などを起こす毒を持った[[クラゲ]]の仲間なのであろうか。[[大クラゲ/Man-o'-War]]の[http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=Visions&name=Man-o%27-War&ver=0 イラスト]と構図が似ていることからもそれが窺える。 | |
− | + | ||
− | [[ | + | |
<!-- **[[サイクル]] --> | <!-- **[[サイクル]] --> | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:未来予知]] - [[アンコモン]] |
2008年5月10日 (土) 09:19時点における版
Narcomoeba / ナルコメーバ (1)(青)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)
飛行
ナルコメーバがあなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれたとき、あなたはそれを戦場に出してもよい。
普通に使えば海の鷲/Sea Eagle。
構築で使う場合クリーチャーとしては力不足。マナを払わずに場に出すことができる能力の方が重要となる。これを利用したギミックを搭載したデッキにナルコブリッジやセファリッド・ブレックファースト等がある。また、それ以外のスタンダードの発掘デッキでも使用されている。発掘等でライブラリーから直接場に出された上で、戦慄の復活/Dread Returnのフラッシュバックのコストにされる場面がよく見られる。
- 生き埋め/Buried Aliveを使えばまとめて2~3体出すことも可能。
- ライブラリーから弱者の剣/Sword of the Meekとナルコメーバが同時に墓地に落ちた場合、まずナルコメーバの能力が誘発、解決後ナルコメーバが場に出て弱者の剣の能力が誘発、装備させることができる。発掘やライブラリーを削るカードと両カードのシナジーは強烈である。
カード名は、「麻酔・麻薬」を表す接頭語「ナルコ~(narco-)」と「アメーバ(amoeba)」の合成語。イラストから察するに、ナルコメーバは神経麻痺などを起こす毒を持ったクラゲの仲間なのであろうか。大クラゲ/Man-o'-Warのイラストと構図が似ていることからもそれが窺える。