物語の円/Story Circle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考: リンクの修正)
19行: 19行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1161 Aleksi Bricot's Story Circle]
+
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/aleksi-briclot%E2%80%99s-story-circle-2006-09-12 Aleksi Bricot's Story Circle]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]]

2016年10月2日 (日) 01:47時点における版


Story Circle / 物語の円 (1)(白)(白)
エンチャント

物語の円が戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
(白):このターン、あなたが選んだ、選ばれた色の発生源1つが次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。


メルカディアン・マスクス初出で、基本セットにも再録された、強力な防衛型エンチャント。他の防御円と違って、戦場に出る際に好きなを選ぶことができるので、無駄になりにくい。

融通性が向上している分、マナ・コストが増えて重くなっている。また、起動コストにも白マナを要求するなど色拘束も強く、白単色デッキか、多色であってもを中心としたデッキでなければ効果を発揮できない。

防御円が特に有効な「素早くライフ削るウィニーデッキ」や「一気にライフを削るコンボデッキ」が相手の場合は、1マナの差・色拘束の差が勝敗を決することも稀ではない。そのため、煮詰まった環境では通常の防御円がサイドボードに採用されることも多い。逆に混沌とした環境においては、汎用性の高さが活きてくる。サイドボードを苦心しなくてもよくなった点では、大きな功績を持つカードである。

構築では白系のコントロールデッキでしばしば採用され、特にマスクス・ブロックインベイジョン・ブロック期のスタンダードにおけるミルストーリーでの活躍は有名。物語の円への対抗策として、カヴーのカメレオン/Kavu Chameleon双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon(対ステロイドでは基本的にが指定されるため)などの評価を上げることに繋がるほどに、同環境で重要視されたカード。

デッキ

参考

QR Code.gif