ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Pia and Kiran Nalaar}}
 
{{#card:Pia and Kiran Nalaar}}
  
[[飛行機械]]・[[トークン]]を2体引き連れてくるとともに、[[アーティファクト]]を[[投げる]]ことで[[火力]]を撃つこともできる[[伝説のクリーチャー]]。過去の[[カード]]では[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]が近いか。
+
[[飛行機械]]・[[トークン]]を2体引き連れてくるとともに、[[アーティファクト]]を[[投げる]]ことで[[火力]]を撃つこともできる[[伝説のクリーチャー]]
  
見た目の[[マナレシオ]]こそ低いが、トークンの分も合わせれば[[パワー]]4相当となるため打点は低くない。トークンは[[飛行]]を活かして[[戦闘]]に参加させてよし、[[起動型能力]][[生け贄に捧げる|生け贄に捧げて]]よしと中々便利。[[本体]][[除去耐性]]の低さは気がかり。
+
[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]と類似点が多いが、[[クリーチャー・タイプ]][[起動型能力]]のコストの重さ、トークン本体の性能など相違点も大きい。[[起動型能力]][[プレイヤー]][[クリーチャー]]問わず[[対象]]に取ることが可能だが、起動[[コスト]]は3マナと少々重く、また[[本体]]を投げることもできない。
 +
 
 +
司令官がそうであったように、トークンと合わせた打点は4マナ相応の[[マナレシオ]]。トークンは飛行を持つため[[戦闘]]では活躍させやすい。[[爆片破/Shrapnel Blast]]や[[幽霊火の刃/Ghostfire Blade]]などの[[アーティファクト]][[シナジー]]や、[[アタルカの命令/Atarka's Command]]などの横に並べるカードと相性の良い呪文と組み合わされることが多い。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2015年7月27日 (月) 00:44時点における版


Pia and Kiran Nalaar / ピア・ナラーとキラン・ナラー (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 工匠(Artificer)

ピア・ナラーとキラン・ナラーが戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
(2)(赤),アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ピア・ナラーとキラン・ナラーはそれに2点のダメージを与える。

2/2

飛行機械トークンを2体引き連れてくるとともに、アーティファクト投げることで火力を撃つこともできる伝説のクリーチャー

包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commanderと類似点が多いが、クリーチャー・タイプ起動型能力のコストの重さ、トークン本体の性能など相違点も大きい。起動型能力プレイヤークリーチャー問わず対象に取ることが可能だが、起動コストは3マナと少々重く、また本体を投げることもできない。

司令官がそうであったように、トークンと合わせた打点は4マナ相応のマナレシオ。トークンは飛行を持つため戦闘では活躍させやすい。爆片破/Shrapnel Blast幽霊火の刃/Ghostfire Bladeなどのアーティファクトシナジーや、アタルカの命令/Atarka's Commandなどの横に並べるカードと相性の良い呪文と組み合わされることが多い。

関連カード

サイクル

マジック・オリジンの、レア伝説のクリーチャーサイクル。いずれも同じプレインズウォーカー/Planeswalkerとストーリー上での関わりを持つキャラクターである。

ストーリー

ピア・ナラー/Pia Nalaarキラン・ナラー/Kiran Nalaarは、チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaarの両親。

詳細はピア・ナラー/Pia Nalaarおよびキラン・ナラー/Kiran Nalaarを参照。

参考

QR Code.gif