私的研究/Private Research

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Private Research}}
 
{{#card:Private Research}}
  
[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]している[[クリーチャー]]が[[死亡]]すると、それまでに経過した[[ターン]]数と同じ数だけ[[カード]]が引ける[[オーラ]]。1マナで[[カード・アドバンテージ]]を得られる可能性があるという意味では強力である。
+
[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]している[[クリーチャー]]が[[死亡]]すると、それまでに経過した[[ターン]]数と同じ数だけ[[カード]]が[[引く|引ける]][[オーラ]]。1マナで[[カード・アドバンテージ]]を得られる可能性があるという意味では強力である。
  
 
しかし当時の[[構築]]は[[マナ・アーティファクト]]を始めとした[[マナ加速]]が溢れており、その筆頭となる[[コンボデッキ]]が使いたいのは即効性のある[[引く|ドロー]]カードだった。
 
しかし当時の[[構築]]は[[マナ・アーティファクト]]を始めとした[[マナ加速]]が溢れており、その筆頭となる[[コンボデッキ]]が使いたいのは即効性のある[[引く|ドロー]]カードだった。
  
反面、[[リミテッド]]では上手く使えば有効なカード。軸をずらしたデッキが多い構築より、カード1枚1枚の[[アドバンテージ]]の価値そのものが高いことに加え、[[除去]]そのものが貴重であるため、タイミングを見計らえば弱いクリーチャーに付けても2〜3ターンくらいは生き残る事が十分可能なので、後は[[チャンプブロック]]などで墓地に送れば充分なアドバンテージが取れる。
+
反面、[[リミテッド]]では上手く使えば有効なカード。軸をずらしたデッキが多い構築より、カード1枚1枚の[[アドバンテージ]]の価値そのものが高いことに加え、[[除去]]そのものが貴重であるため、タイミングを見計らえば弱いクリーチャーに[[つける|つけ]]ても2〜3ターンくらいは生き残る事が十分可能なので、後は[[チャンプブロック]]などで墓地に送れば充分なアドバンテージが取れる。
  
 
*3枚引いた時の[[コスト・パフォーマンス]]は[[祖先の幻視/Ancestral Vision]]に近い。
 
*3枚引いた時の[[コスト・パフォーマンス]]は[[祖先の幻視/Ancestral Vision]]に近い。
*これで[[カード]]を引くのは強制である。[[カウンター (目印)|カウンター]]を貯めすぎて[[ライブラリーアウト]]しないよう注意。カウンターを乗せる事自体は任意なので、うまく調節しよう。
+
*これで[[カード]]を引くのは強制である。[[カウンター (目印)|カウンター]]を貯めすぎて[[ライブラリーアウト]]しないよう注意。カウンターを置く事自体は任意なので、うまく調節しよう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2013年1月13日 (日) 01:51時点における最新版


Private Research / 私的研究 (青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
あなたのアップキープの開始時に、あなたは私的研究の上にページ(page)・カウンターを1個置いてもよい。
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、私的研究の上に置かれているページ・カウンター1個につき、カードを1枚引く。


エンチャントしているクリーチャー死亡すると、それまでに経過したターン数と同じ数だけカード引けるオーラ。1マナでカード・アドバンテージを得られる可能性があるという意味では強力である。

しかし当時の構築マナ・アーティファクトを始めとしたマナ加速が溢れており、その筆頭となるコンボデッキが使いたいのは即効性のあるドローカードだった。

反面、リミテッドでは上手く使えば有効なカード。軸をずらしたデッキが多い構築より、カード1枚1枚のアドバンテージの価値そのものが高いことに加え、除去そのものが貴重であるため、タイミングを見計らえば弱いクリーチャーにつけても2〜3ターンくらいは生き残る事が十分可能なので、後はチャンプブロックなどで墓地に送れば充分なアドバンテージが取れる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ウルザズ・デスティニーの、成長エンチャントオーラサイクル

[編集] 参考

QR Code.gif