谷刻み/Valleymaker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(マナ能力に関して)
1行: 1行:
 
{{#card:Valleymaker}}
 
{{#card:Valleymaker}}
  
[[土地]][[生け贄に捧げる]]ことで[[起動]]できる[[タップ能力]]を2つ持った[[クリーチャー]]。
+
[[コスト]][[土地]][[生け贄に捧げる|生け贄]]を含む[[タップ能力]]を2つ持った[[クリーチャー]]。
  
2つの[[起動型能力]]はどちらも強力。3点[[火力]]は、クリーチャー限定とはいえ多くのクリーチャーを[[除去]]することが可能。これ自身の[[攻撃]]を通す道を作りだす。[[マナ]]を加える[[能力]]は、最後の[[マナ加速]]というより、[[対戦相手]]の[[アップキープ・ステップ]]や[[ターン終了ステップ]]にマナを与えて[[マナ・バーン]]を誘うのに役立つ。どちらも土地を必要とするので何度も起動することはできないが、5/5の[[サイズ]]を誇るこのクリーチャーが残るならば問題ないだろう。
+
2つの[[起動型能力]]はどちらも強力。3点[[火力]]は、クリーチャー限定とはいえ多くのクリーチャーを[[除去]]することが可能。これ自身の[[攻撃]]を通す道を作りだす。[[マナ]]を加える[[能力]]は、最後の[[マナ加速]]というより、[[対戦相手]]の[[アップキープ・ステップ]]や[[ターン終了ステップ]]にマナを与えて[[マナ・バーン]]を誘うのに役立つ。
 +
どちらも土地を必要とするので何度も起動することはできないが、5/5の[[サイズ]]を誇るこのクリーチャーが残るならば問題ないだろう。
  
 
[[マナ・コスト]]は[[重い]]が、[[リミテッド]]では[[フィニッシャー]]級の性能。[[構築]]ならば土地を再利用する[[ギミック]]を用意したい。
 
[[マナ・コスト]]は[[重い]]が、[[リミテッド]]では[[フィニッシャー]]級の性能。[[構築]]ならば土地を再利用する[[ギミック]]を用意したい。
<!--  2つ目の起動型能力は対象を取りません。  -->
+
 
 +
*二つ目の能力は一見対象を取るように見え、[[マナ能力]]の定義から外れるようにも思えるが「プレイヤーを1人選ぶ」であり対象には取らないため、これもマナ能力である。よって[[スタック]]に乗らず、直ちに処理される。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]]

2008年8月28日 (木) 00:05時点における版


Valleymaker / 谷刻み (5)(赤/緑)
クリーチャー — 巨人(Giant) シャーマン(Shaman)

(T),山(Mountain)を1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。谷刻みはそれに3点のダメージを与える。
(T),森(Forest)を1つ生け贄に捧げる:プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは(緑)(緑)(緑)を加える。

5/5

コスト土地生け贄を含むタップ能力を2つ持ったクリーチャー

2つの起動型能力はどちらも強力。3点火力は、クリーチャー限定とはいえ多くのクリーチャーを除去することが可能。これ自身の攻撃を通す道を作りだす。マナを加える能力は、最後のマナ加速というより、対戦相手アップキープ・ステップターン終了ステップにマナを与えてマナ・バーンを誘うのに役立つ。 どちらも土地を必要とするので何度も起動することはできないが、5/5のサイズを誇るこのクリーチャーが残るならば問題ないだろう。

マナ・コスト重いが、リミテッドではフィニッシャー級の性能。構築ならば土地を再利用するギミックを用意したい。

  • 二つ目の能力は一見対象を取るように見え、マナ能力の定義から外れるようにも思えるが「プレイヤーを1人選ぶ」であり対象には取らないため、これもマナ能力である。よってスタックに乗らず、直ちに処理される。

参考

QR Code.gif