相殺コントロール

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=相殺コントロール(Counterbalance Control)=
+
'''相殺コントロール'''(''Counterbalance Control'')は、その名の通り、[[コントロール#deck|相殺/Counterbalance]]をメインに据えた[[コントロールデッキ]]の総称。
 
+
その名の通り、[[コントロール#deck|相殺/Counterbalance]]をメインに据えた[[コントロールデッキ]]の総称。
+
  
 
{{#card:Counterbalance}}
 
{{#card:Counterbalance}}
9行: 7行:
 
{{#card:Trinket Mage}}
 
{{#card:Trinket Mage}}
  
[[コールドスナップ]]で[[相殺/Counterbalance]]が登場すると、それと相性のよい[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]を合わせたソフト[[ロック]][[コンボ]]が開発され、
+
[[コールドスナップ]]で[[相殺/Counterbalance]]が登場すると、それと相性のよい[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]を合わせたソフト[[ロック]][[コンボ]]が開発され、そこに[[ドローエンジン]]として[[闇の腹心/Dark Confidant]]を搭載したメガ[[パーミッション]][[デッキ]]、[[ストラクチャー・アンド・フォース]]が[[日本選手権06]]を制した。
そこに[[ドローエンジン]]として[[闇の腹心/Dark Confidant]]を搭載したメガ[[パーミッション]][[デッキ]]、[[ストラクチャー・アンド・フォース]]が[[日本選手権06]]を制した。
+
  
[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]が[[ほぞ]]である為、[[粗石の魔道士/Trinket Mage]]による[[シルバーバレット]]戦術が併用される場合も多い。
+
[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]が[[ほぞ]]である為、[[粗石の魔道士/Trinket Mage]]による[[シルバーバレット]]戦術が併用される場合も多い。[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]を安定してサーチできる上、[[ライブラリー]]を[[シャッフル]]する[[能力]]もあるため、相性がよい。[[エクステンデッド]]において、[[Trinket Angel]]や[[Trinket Tog]]などでこの[[シナジー]]が活用されている。
[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]を安定してサーチできる上、[[ライブラリー]]を[[シャッフル]]する[[能力]]もあるため、相性がよい。
+
[[エクステンデッド]]において、[[Trinket Angel]]や[[Trinket Tog]]などでこの[[シナジー]]が活用されている。
+
  
[[スタンダード]]時代は、相殺と独楽のコンボに加え[[フィニッシャー]]に[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]という構成が一般的であったが、最近では様々な試みが為されている。
+
[[スタンダード]]時代は、相殺と独楽のコンボに加え[[フィニッシャー]]に[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]という構成が一般的であったが、最近では様々な試みがなされている。
  
 
「相殺、師範の占い独楽、闇の腹心」という組み合わせは、3枚それぞれが非常に軽く、また単体でもそれぞれが強力なカードである為、これらを中心に組まなくても[[青]][[黒]]を使用するデッキであれば、自然に投入可能であったのだ。
 
「相殺、師範の占い独楽、闇の腹心」という組み合わせは、3枚それぞれが非常に軽く、また単体でもそれぞれが強力なカードである為、これらを中心に組まなくても[[青]][[黒]]を使用するデッキであれば、自然に投入可能であったのだ。
  
[[エクステンデッド]]では[[サイカトグ]]に投入した[[Trinket Tog]]が登場、さらに[[未来予知]]以降は[[フィニッシャー]]に[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を据えた[[CounterTop-Goyf]]が登場し、現在のエクステンデッドでは主流となっている。
+
[[エクステンデッド]]では[[サイカトグ]]に投入した[[Trinket Tog]]が登場、さらに[[未来予知]]以降は[[フィニッシャー]]に[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を据えた[[CounterTop-Goyf]]が登場し、現在のエクステンデッドでは主流となっている。さらに、[[レガシー]]でも[[青緑スレッショルド]]に投入した「Baseruption」と呼ばれるタイプが見られ、こちらも活躍している。
さらに、[[レガシー]]でも[[青緑スレッショルド]]に投入した「Baseruption」と呼ばれるタイプが見られ、こちらも活躍している。
+
  
 
*[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]は[[占術の岩床/Scrying Sheets]]とも相性がよいため、[[氷雪コントロール]]にこのコンボが搭載される場合もある。→[[青白氷雪コントロール]]
 
*[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]は[[占術の岩床/Scrying Sheets]]とも相性がよいため、[[氷雪コントロール]]にこのコンボが搭載される場合もある。→[[青白氷雪コントロール]]
  
<!-- 個別のデッキタイトルがわからないのでとりあえずここに掲載しておきます。別個のページを作ったならそこに移動させてください。
 
CounterTop-Goyfのページへ移動しました。 -->
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
<!-- ↓以前のデッキリストテンプレ
 
|>|''[[|''[[サイドボード|メインデッキ]]''||]]''|h
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''[[クリーチャー]]''||4|[[]]|
 
|4|[[]]||3|[[]]|
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''[[呪文]]''||||
 
|4|[[]]||||
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''[[土地]]''||||
 
|4|[[]]|||| -->
 

2008年12月16日 (火) 23:19時点における版

相殺コントロール(Counterbalance Control)は、その名の通り、相殺/Counterbalanceをメインに据えたコントロールデッキの総称。


Counterbalance / 相殺 (青)(青)
エンチャント

対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、あなたは自分のライブラリーの一番上のカードを公開してもよい。そうした場合、その呪文のマナ総量が公開されたカードのマナ総量と等しいならば、その呪文を打ち消す。



Sensei's Divining Top / 師範の占い独楽 (1)
アーティファクト

(1):あなたのライブラリーのカードを上から3枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
(T):カードを1枚引き、その後師範の占い独楽をオーナーのライブラリーの一番上に置く。



Trinket Mage / 粗石の魔道士 (2)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

粗石の魔道士が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからマナ総量が1以下であるアーティファクト・カードを1枚探し、そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。

2/2

コールドスナップ相殺/Counterbalanceが登場すると、それと相性のよい師範の占い独楽/Sensei's Divining Topを合わせたソフトロックコンボが開発され、そこにドローエンジンとして闇の腹心/Dark Confidantを搭載したメガパーミッションデッキストラクチャー・アンド・フォース日本選手権06を制した。

師範の占い独楽/Sensei's Divining Topほぞである為、粗石の魔道士/Trinket Mageによるシルバーバレット戦術が併用される場合も多い。師範の占い独楽/Sensei's Divining Topを安定してサーチできる上、ライブラリーシャッフルする能力もあるため、相性がよい。エクステンデッドにおいて、Trinket AngelTrinket Togなどでこのシナジーが活用されている。

スタンダード時代は、相殺と独楽のコンボに加えフィニッシャー曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirrorという構成が一般的であったが、最近では様々な試みがなされている。

「相殺、師範の占い独楽、闇の腹心」という組み合わせは、3枚それぞれが非常に軽く、また単体でもそれぞれが強力なカードである為、これらを中心に組まなくてもを使用するデッキであれば、自然に投入可能であったのだ。

エクステンデッドではサイカトグに投入したTrinket Togが登場、さらに未来予知以降はフィニッシャータルモゴイフ/Tarmogoyfを据えたCounterTop-Goyfが登場し、現在のエクステンデッドでは主流となっている。さらに、レガシーでも青緑スレッショルドに投入した「Baseruption」と呼ばれるタイプが見られ、こちらも活躍している。

参考

QR Code.gif