ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
一方で[[戦場]]では[[バニラ]]同然と化し、また4/4という数値もこのマナ域の[[アタッカー]]としてはやや心もとない。戦場を制圧する[[フィニッシャー]]というよりは、盤面を固めてくれる[[壁 (俗語)|壁]]としての運用が中心になるだろう。
 
一方で[[戦場]]では[[バニラ]]同然と化し、また4/4という数値もこのマナ域の[[アタッカー]]としてはやや心もとない。戦場を制圧する[[フィニッシャー]]というよりは、盤面を固めてくれる[[壁 (俗語)|壁]]としての運用が中心になるだろう。
  
[[リミテッド]]では、比較的ペースが遅くなりがちな[[青黒]]ならば更なる時間稼ぎとして是非取っておきたい一枚となるだろう。また、アンコモン同士だが[[虚無渡り/Voidwalk]]で毎[[ターン]]能力を誘発させてもよい。
+
[[リミテッド]]では、比較的ペースが遅くなりがちな[[青黒]]ならば更なる時間稼ぎとして是非取っておきたい一枚となるだろう。また、アンコモン同士だが[[虚無渡り/Voidwalk]]で毎[[ターン]]能力を誘発させてもよい。[[モダンマスターズ2017]]では[[コモン]]で出てくるので、このカードを集めた上で[[除去]]や[[打ち消し]]、[[明滅]]カードを[[ピック]]出来れば強力なデッキが出来上がる。そのため「モダンマスターズ2017リミテッドのベストコモン」とも言われる<ref>[http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4058 モダンマスターズ2017 パーフェクトドラフトガイド](2017/04/04 晴れる屋 Lukas Blohon著)</ref>。
  
 
*[[ギルド門侵犯]]での初出時は[[アンコモン]]であったが、[[モダンマスターズ2017]]では[[コモン]]で収録された。これに伴い、[[Pauper]]でも使用可能となった。[[ウルザトロン]]でこれの能力をひたすら誘発させ続けるタイプのデッキが一定数見受けられる。
 
*[[ギルド門侵犯]]での初出時は[[アンコモン]]であったが、[[モダンマスターズ2017]]では[[コモン]]で収録された。これに伴い、[[Pauper]]でも使用可能となった。[[ウルザトロン]]でこれの能力をひたすら誘発させ続けるタイプのデッキが一定数見受けられる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]

2017年4月20日 (木) 10:14時点における版


Dinrova Horror / ディンローヴァの恐怖 (4)(青)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

ディンローヴァの恐怖が戦場に出たとき、パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。その後、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。

4/4

戦場に出た時、はね返り/Recoil誘発するクリーチャー

6マナ4/4と素の性能はそこまで高くないが、テンポ・アドバンテージカード・アドバンテージを同時に取れる優れもの。元になったはね返りが(1)()()であったことを考えると、わずか3マナで4/4クリーチャーを残せるという抱き合わせならではの良好なコスト・パフォーマンスを誇る。

一方で戦場ではバニラ同然と化し、また4/4という数値もこのマナ域のアタッカーとしてはやや心もとない。戦場を制圧するフィニッシャーというよりは、盤面を固めてくれるとしての運用が中心になるだろう。

リミテッドでは、比較的ペースが遅くなりがちな青黒ならば更なる時間稼ぎとして是非取っておきたい一枚となるだろう。また、アンコモン同士だが虚無渡り/Voidwalkで毎ターン能力を誘発させてもよい。モダンマスターズ2017ではコモンで出てくるので、このカードを集めた上で除去打ち消し明滅カードをピック出来れば強力なデッキが出来上がる。そのため「モダンマスターズ2017リミテッドのベストコモン」とも言われる[1]

参考

  1. モダンマスターズ2017 パーフェクトドラフトガイド(2017/04/04 晴れる屋 Lukas Blohon著)
QR Code.gif