滑り頭/Slitherhead
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(未評価新規作成) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Slitherhead}} | {{#card:Slitherhead}} | ||
− | + | 0マナの[[活用]]持ち[[クリーチャー]]。 | |
+ | |||
+ | 乗せられる[[+1/+1カウンター]]は1つであるものの、[[コスト]]をかけずに後続を[[強化]]できるため腐る場面が少ない。1マナという軽さもあって、序盤から[[アタッカー]]・[[チャンプブロック]]要員として出しておき、中盤以降の本命を強化するという使い方が考えられる。[[禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy]]などで直接[[墓地]]に落としてもよく、その場合活用だけなら[[色]]マナが必要ない為、[[ゴルガリカラー]]以外の[[デッキ]]でも採用される可能性はある。 | ||
+ | |||
+ | また[[カウンター]]を乗せるという行為を逆手に取って、[[不死]]持ちのクリーチャーに乗せることで[[単体除去]]を撃ち込めるようにしたり、[[解鎖]]持ちのクリーチャー相手に使って[[ブロック]]を出来なくしたりすることもできる。前者は特に現[[スタンダード]]に存在する[[ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger]]や[[絡み根の霊/Strangleroot Geist]]などへの有効な解答となりうる。 | ||
+ | |||
+ | 上述の通り、[[構築]]では[[緑]][[黒]]絡みの[[ビートダウン]]デッキでの活躍が期待される。[[ゾンビ]]でもあるため、スタンダードにおける[[イニストラード]]のゾンビデッキと(不死はやや噛み合わないものの)部族シナジーが存在する。[[リミテッド]]では、タダで一回り大きく出来る点は悪くないが、素が1/1と貧弱なため[[ソーサリー]]のような扱いで使うことになる。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2012年10月1日 (月) 03:58時点における版
乗せられる+1/+1カウンターは1つであるものの、コストをかけずに後続を強化できるため腐る場面が少ない。1マナという軽さもあって、序盤からアタッカー・チャンプブロック要員として出しておき、中盤以降の本命を強化するという使い方が考えられる。禁忌の錬金術/Forbidden Alchemyなどで直接墓地に落としてもよく、その場合活用だけなら色マナが必要ない為、ゴルガリカラー以外のデッキでも採用される可能性はある。
またカウンターを乗せるという行為を逆手に取って、不死持ちのクリーチャーに乗せることで単体除去を撃ち込めるようにしたり、解鎖持ちのクリーチャー相手に使ってブロックを出来なくしたりすることもできる。前者は特に現スタンダードに存在するゲラルフの伝書使/Geralf's Messengerや絡み根の霊/Strangleroot Geistなどへの有効な解答となりうる。
上述の通り、構築では緑黒絡みのビートダウンデッキでの活躍が期待される。ゾンビでもあるため、スタンダードにおけるイニストラードのゾンビデッキと(不死はやや噛み合わないものの)部族シナジーが存在する。リミテッドでは、タダで一回り大きく出来る点は悪くないが、素が1/1と貧弱なためソーサリーのような扱いで使うことになる。
関連カード
サイクル
ラヴニカへの回帰の1マナの混成クリーチャーのサイクル。いずれもアンコモンであり、各ギルド/Guildに1枚ずつ存在する。
- 審判官の使い魔/Judge's Familiar
- 膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird
- ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
- 滑り頭/Slitherhead
- ドライアドの闘士/Dryad Militant