深夜の出没/Midnight Haunting
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Midnight Haunting}} | {{#card:Midnight Haunting}} | ||
− | [[白]]の[[スピリット]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を2体[[戦場に出す]]トークン生成[[呪文]] | + | [[白]]の[[スピリット]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を2体[[戦場に出す]]トークン生成[[呪文]]。1[[マナ]][[重い]]代わりにトークンが[[飛行]]を持つようになった[[急報/Raise the Alarm]]、あるいは([[色拘束]]も含めて)どの[[マナ・コスト]]の[[支払う|支払い]]方よりも[[軽い]]代わりにトークンが1体少なくなった[[インスタント]]版[[幽体の行列/Spectral Procession]]。 |
− | + | これら同様、単純だが確実に[[ボード・アドバンテージ]]に繋がるので便利。飛行は攻防に渡って役立つため、生み出されたトークンは[[アタッカー]]にも[[ブロッカー]]にも使える。スピリットであるため[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]も期待できるし、[[陰鬱]]のタネとしても使いやすい。[[イニストラード]]や[[スタンダード]]で共存するセットでは、この手の[[カード]]の天敵である[[全体火力]]や[[ティム]]が非常に少なく、また相性抜群な[[装備品]]が充実しているため、[[環境]]的にも追い風が吹いているといえる。 | |
[[リミテッド]]でもなかなか使える1枚。[[墓地]]から使い回す方法がなにかあればさらに優秀。ただし、前述したようにイニストラードには天敵が少ないが、[[夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger]]など厄介なものもいるので要注意。 | [[リミテッド]]でもなかなか使える1枚。[[墓地]]から使い回す方法がなにかあればさらに優秀。ただし、前述したようにイニストラードには天敵が少ないが、[[夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger]]など厄介なものもいるので要注意。 | ||
9行: | 9行: | ||
[[構築]]ではスピリットであることを活かし部族デッキを作る、あるいはトークンであることを活かし[[無形の美徳/Intangible Virtue]]などで強化する戦術が考えられる。 | [[構築]]ではスピリットであることを活かし部族デッキを作る、あるいはトークンであることを活かし[[無形の美徳/Intangible Virtue]]などで強化する戦術が考えられる。 | ||
− | *[[ミラディンの傷跡ブロック]] | + | *[[ミラディンの傷跡ブロック]]では、同じ3マナのインスタントで、[[無色]]の[[マイア]]・[[アーティファクト・クリーチャー]]・トークンを2体出す[[主の呼び声/Master's Call]]がある。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イニストラード]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:イニストラード]] - [[アンコモン]] |
2011年10月6日 (木) 21:42時点における版
白のスピリット・クリーチャー・トークンを2体戦場に出すトークン生成呪文。1マナ重い代わりにトークンが飛行を持つようになった急報/Raise the Alarm、あるいは(色拘束も含めて)どのマナ・コストの支払い方よりも軽い代わりにトークンが1体少なくなったインスタント版幽体の行列/Spectral Procession。
これら同様、単純だが確実にボード・アドバンテージに繋がるので便利。飛行は攻防に渡って役立つため、生み出されたトークンはアタッカーにもブロッカーにも使える。スピリットであるため部族シナジーも期待できるし、陰鬱のタネとしても使いやすい。イニストラードやスタンダードで共存するセットでは、この手のカードの天敵である全体火力やティムが非常に少なく、また相性抜群な装備品が充実しているため、環境的にも追い風が吹いているといえる。
リミテッドでもなかなか使える1枚。墓地から使い回す方法がなにかあればさらに優秀。ただし、前述したようにイニストラードには天敵が少ないが、夜明けのレインジャー/Daybreak Rangerなど厄介なものもいるので要注意。
構築ではスピリットであることを活かし部族デッキを作る、あるいはトークンであることを活かし無形の美徳/Intangible Virtueなどで強化する戦術が考えられる。
- ミラディンの傷跡ブロックでは、同じ3マナのインスタントで、無色のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体出す主の呼び声/Master's Callがある。