鉛のゴーレム/Lead Golem
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Lead Golem}} | {{#card:Lead Golem}} | ||
− | [[アンタップ]]に多少の制限がある[[クリーチャー]] | + | [[アンタップ]]に多少の制限がある[[クリーチャー]]。しかし、これは[[攻撃]]した次の[[ターン]]限定であるため、それほど厳しくはないし、[[警戒]]を与えたり、[[賦活/Instill Energy]]や[[通電式キー/Voltaic Key]]などのアンタップ手段があれば無視できる。 |
− | + | ||
− | そもそもあまり攻撃的な性能ではないので、[[ブロッカー]] | + | そもそもあまり攻撃的な性能ではないので、[[ブロッカー]]として活躍することが多いだろう。ただ、どの[[色]]にも5[[マナ]]3/5程度のクリーチャーであれば何体かいるので、活躍の機会は[[リミテッド]]などに限られてしまうか。 |
− | + | ||
+ | *のちの[[ミラディンの傷跡ブロック]]で、同[[マナ・コスト]]でペナルティのない[[上位互換]]の[[カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster]](3/5)と[[刻まれた大怪物/Etched Monstrosity]](実質5/5)が登場した。 | ||
+ | *[[ミラージュ]]初出時は[[クリーチャー・タイプ]]を持たなかったが、[[第6版]][[再録]]に際し[[ゴーレム]]のクリーチャー・タイプを獲得した。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]] |
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:第6版]] - [[アンコモン]] |
2011年5月15日 (日) 15:49時点における最新版
Lead Golem / 鉛のゴーレム (5)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
鉛のゴーレムが攻撃するたび、それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
3/5アンタップに多少の制限があるクリーチャー。しかし、これは攻撃した次のターン限定であるため、それほど厳しくはないし、警戒を与えたり、賦活/Instill Energyや通電式キー/Voltaic Keyなどのアンタップ手段があれば無視できる。
そもそもあまり攻撃的な性能ではないので、ブロッカーとして活躍することが多いだろう。ただ、どの色にも5マナ3/5程度のクリーチャーであれば何体かいるので、活躍の機会はリミテッドなどに限られてしまうか。
- のちのミラディンの傷跡ブロックで、同マナ・コストでペナルティのない上位互換のカルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster(3/5)と刻まれた大怪物/Etched Monstrosity(実質5/5)が登場した。
- ミラージュ初出時はクリーチャー・タイプを持たなかったが、第6版再録に際しゴーレムのクリーチャー・タイプを獲得した。