タルキール:龍嵐録

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
12行: 12行:
  
 
==概要==
 
==概要==
[[ドラゴン]]と[[氏族/Clan]]の[[次元/Plane]]、[[タルキール/Tarkir]]を舞台とする[[カード・セット]]。<!--
+
[[ドラゴン]]と[[氏族/Clan]]の[[次元/Plane]]、[[タルキール/Tarkir]]を舞台とする[[カード・セット]]。
  
 
*各種[[フォーマット]]での使用可能開始日は[[プレリリース]]開始日の4月4日からとなる。
 
*各種[[フォーマット]]での使用可能開始日は[[プレリリース]]開始日の4月4日からとなる。
  
 
==ブースター・ファン==
 
==ブースター・ファン==
プレイ・ブースターからは通常版と異なるイラストや枠を持つ[[ボーダーレス]]版や[[ショーケース・フレーム]]版のカードが出現することがある。また、そういった特殊仕様が無い[[レア]]以上のカードには[[拡張アート# 拡張アート (カード枠)|拡張アート]]版が用意され、[[コレクター・ブースター]]から入手できる。
+
[[プレイ・ブースター]]からは通常版と異なる[[イラスト]]や[[枠]]を持つ[[ボーダーレス]]版や[[ショーケース・フレーム]]版のカードが出現することがある。[[コレクター・ブースター]]からはそれらに加えて[[拡張アート# 拡張アート (カード枠)|拡張アート]]版カードや特殊な[[フォイル]]仕様、シリアル番号入りのカードなどが入手できる。
 +
 
 +
===ドラコニック・ショーケース/Draconic Showcase===
 +
通常版とは異なるイラストと龍をモチーフとした[[ショーケース・フレーム]]・カード。[[機械兵団の進軍]]のタルキール版[[機械兵団の進軍#次元・ブースターファン/Planar Booster Fan|次元・ブースターファン]]とはデザインは異なる。
 +
 
 +
プレイ・ブースターやコレクター・ブースターから入手できる。
  
 
===[[スペシャルゲスト|スペシャルゲスト/Special Guest]]===
 
===[[スペシャルゲスト|スペシャルゲスト/Special Guest]]===
30行: 35行:
 
内容は[[カード個別評価:スペシャルゲスト#タルキール:龍嵐録]]を参照。
 
内容は[[カード個別評価:スペシャルゲスト#タルキール:龍嵐録]]を参照。
  
===ジャパン・ショーケース/Japan Showcase===
+
===幽霊火カード/Ghostfire Card===
日本のアーティストを用い、フレームを極力取り除いた特殊なボーダーレスのレイアウトのカード。伝統的フォイルとは別に光沢が破片状のフラクチャー・フォイル/Fracture Foil仕様のカードが[[コレクター・ブースター]]から出現する。
+
通常版とは異なるイラストと[[ウギン/Ugin]]をモチーフとしたショーケース・フレームのカード。特定のカード10枚に存在し、元のカードの[[稀少度]]に関わらず[[神話レア]]となっている。
 +
 
 +
コレクター・ブースターからのみ出現し、伝統的フォイル仕様とは別にハロー・フォイル仕様のカードも出現する。[[ダスクモーン:戦慄の館]]や[[霊気走破]]の[[ダスクモーン:戦慄の館#ジャパン・ショーケース/Japan Showcase|ジャパン・ショーケース]]に当たるカード群で、日本語版以外の言語のコレクター・ブースターからも英語版と日本語版がそれぞれ出現する。
 +
 
 +
===ヘッドライナー/Headliner===
 +
セットの目玉として設定されたダブルレインボウ・フォイル仕様で500番までのシリアル番号入りのカード。タルキール:龍嵐録では[[モックス・ジャスパー/Mox Jasper]]に通常版とは異なるイラストの[[旧枠]]加工版のカードが存在する。
 +
 
 +
コレクター・ブースターからのみ出現し、どの言語のブースターからも英語版のカードが出現する。<!--
  
 
==リミテッド==
 
==リミテッド==

2025年2月22日 (土) 22:53時点における最新版

タルキール:龍嵐録/Tarkir: Dragonstorm
シンボル 龍の大嵐/Dragon Tempest
略号 TDM
コードネーム Ultimate
発売日 MOArena:2024年4月8日(日本時間では9日)
:2025年4月11日
セット枚数

タルキール:龍嵐録/Tarkir: Dragonstormは、スタンダード用の本流のセット2025年4月11日発売予定。キャッチコピーは「龍と駆け龍を討て/Fight dragons with dragons」「氏族を選べ。嵐を打ち破れ。/Join the Clan. Break the Storm.」。

目次

[編集] 概要

ドラゴン氏族/Clan次元/Planeタルキール/Tarkirを舞台とするカード・セット

[編集] ブースター・ファン

プレイ・ブースターからは通常版と異なるイラストを持つボーダーレス版やショーケース・フレーム版のカードが出現することがある。コレクター・ブースターからはそれらに加えて拡張アート版カードや特殊なフォイル仕様、シリアル番号入りのカードなどが入手できる。

[編集] ドラコニック・ショーケース/Draconic Showcase

通常版とは異なるイラストと龍をモチーフとしたショーケース・フレーム・カード。機械兵団の進軍のタルキール版次元・ブースターファンとはデザインは異なる。

プレイ・ブースターやコレクター・ブースターから入手できる。

[編集] スペシャルゲスト/Special Guest

タルキールをイメージした新規イラストのボーダーレス版再録カード群。

独自のエキスパンション・シンボルとコレクター番号を持ち、いずれも同名のカードが使用可能セットに含まれてない限りスタンダードを含む各フォーマットでは使用できない

プレイ・ブースターからは1.5%の確率でコモン1枚が置換される形で出現する。

フォイルはコレクター・ブースターからのみ入手できる。

内容はカード個別評価:スペシャルゲスト#タルキール:龍嵐録を参照。

[編集] 幽霊火カード/Ghostfire Card

通常版とは異なるイラストとウギン/Uginをモチーフとしたショーケース・フレームのカード。特定のカード10枚に存在し、元のカードの稀少度に関わらず神話レアとなっている。

コレクター・ブースターからのみ出現し、伝統的フォイル仕様とは別にハロー・フォイル仕様のカードも出現する。ダスクモーン:戦慄の館霊気走破ジャパン・ショーケースに当たるカード群で、日本語版以外の言語のコレクター・ブースターからも英語版と日本語版がそれぞれ出現する。

[編集] ヘッドライナー/Headliner

セットの目玉として設定されたダブルレインボウ・フォイル仕様で500番までのシリアル番号入りのカード。タルキール:龍嵐録ではモックス・ジャスパー/Mox Jasperに通常版とは異なるイラストの旧枠加工版のカードが存在する。

コレクター・ブースターからのみ出現し、どの言語のブースターからも英語版のカードが出現する。

[編集] イベント

プレリリース
4月4日から10日の間に開催される。プレリリース・パックを使用したシールド戦を行う。複数回参加すると特典としてARピンバッジが配布される。
プレリリース・パックは氏族テーマの5種類の中から選択し、内容は
マジック・アカデミー
マジック入門者用のイベント。4月4日から6日5日の間に店舗の裁量で開催される。新規プレイヤーや初心者プレイヤー向けにウェルカム・デッキを使ったマジックの遊び方から、シールドでのデッキの構築方法まで学んでもらう。参加者にはステッカー・シートが配布され、タルキール:龍嵐録・プレイ・ブースター6パックや入門者用製品を購入したプレイヤーにはプロモーション・カードが配布される。
スタンダード・ショーダウン
毎週行われるスタンダードのイベント。4月4日から6月5日までの期間に開催される。優勝者にはプロモーション・カードが配布される。
コマンダー・パーティー
カジュアルに統率者戦を楽しむイベント。4月11日から17日の間に1回、5月16日から22日の間に1回開催される。特別なルールが追加された統率者戦で開催される。参加者にはプロモーション・カードが配布される。
ストアチャンピオンシップ
競技制の高いスタンダードのイベント。5月3日から6日1日の間に店舗の裁量で開催される。

[編集] 製品ラインナップ

プレイ・ブースター
パック開封とリミテッドプレイの両方を楽しむことを目的としたブースターパック
封入内容は以下のマジックのカード14枚+特殊カード1枚。
コレクターブースター
主に拡張アート枠やプレミアム・カードが封入されたコレクター向けのブースターパック。
封入内容は以下のマジックのカード15枚+特殊カード1枚。
  • フォイル仕様のブースター・ファンのレアか神話レア1枚。
  • ブースター・ファンのレアか神話レア2枚。
  • タルキール:龍嵐録統率者デッキのカード1枚。
  • フォイル仕様のレアか神話レア1枚。
  • ブースター・ファンのコモンかアンコモン1枚。
  • フォイル仕様のコモンかアンコモン7枚。
  • 土地カード1枚。
  • フォイル仕様の両面トークン・カード1枚。
バンドル(日本語版なし)
以下の内容が封入された大型商品。
  • プレイ・ブースター×9。
  • 基本土地カード40枚。
  • 通常とは異なるイラストのフォイル版プロモーション・カード。
  • 大型スピンダウンライフカウンター
タルキール:龍嵐録統率者デッキ
統率者戦用の構築済みデッキ。独立した製品であり新規カードを含む収録カードはスタンダード用セットに同名のカードが含まれていない限りスタンダードでは使用できない

[編集] 主な開発スタッフ

その他のスタッフについては米国版公式サイトセットアーカイブのクレジットを参照。

[編集] 公式特集ページ

[編集] 製品情報

[編集] 背景設定

[編集] 脚注

  1. Blogatog(Blogatog 2024年10月30日)

[編集] 参考

QR Code.gif