黙示録の爆走車/Apocalypse Runner

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Apocalypse Runner}} {{未評価|霊気走破}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/霊気走破の指針アンコモン}} ==参考== *[[カー...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Apocalypse Runner}}
 
{{#card:Apocalypse Runner}}
  
{{未評価|霊気走破}}
+
[[絆魂]]付きの[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]][[能力]]を[[内蔵]]した[[黒赤]]の[[機体]]。
 +
 
 +
機体としての性能は[[鉄装破壊車/Irontread Crusher]]未満とごく平凡だが、[[タップ能力]]で[[アンブロッカブル]]を作れるので膠着に強く、[[エンジン始動!]]の速度上げにも適している。防御が手薄になる部分についても絆魂によりある程度カバー可能。この手の[[カード]]の例に漏れず、[[起動]]後に[[パワー]][[強化]]することで効率よく[[ダメージ]]量・[[回復]]量を稼ぐことが可能。ただ、[[黒赤]]という[[色の組み合わせ]]にとっては悠長かつ迂遠という印象は拭えない。特に[[構築]]では、より直接的で破壊力のある手段が優先されるだろう。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では、赤黒の[[アーキタイプ]]であるエンジン始動!を絡めた[[アグロ]]に合致した性能。[[赤]]の[[消尽]]持ちと併用することで上述した強化テクニックも利用できる。ただし、[[霊気紛争]]は遅めの[[環境]]で単体の[[カードパワー]]が重視されやすいため、「パワー2以下」に固執しすぎて[[デッキパワー]]を損なわないように注意。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2025年2月23日 (日) 00:35時点における最新版


Apocalypse Runner / 黙示録の爆走車 (2)(黒)(赤)
アーティファクト — 機体(Vehicle)

(T):あなたがコントロールしていてパワーが2以下であるクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得て、このターン、それはブロックされない。
搭乗3(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が3以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体(Vehicle)はアーティファクト・クリーチャーになる。)

6/5

絆魂付きのドワーフ戦士団/Dwarven Warriors能力内蔵した黒赤機体

機体としての性能は鉄装破壊車/Irontread Crusher未満とごく平凡だが、タップ能力アンブロッカブルを作れるので膠着に強く、エンジン始動!の速度上げにも適している。防御が手薄になる部分についても絆魂によりある程度カバー可能。この手のカードの例に漏れず、起動後にパワー強化することで効率よくダメージ量・回復量を稼ぐことが可能。ただ、黒赤という色の組み合わせにとっては悠長かつ迂遠という印象は拭えない。特に構築では、より直接的で破壊力のある手段が優先されるだろう。

リミテッドでは、赤黒のアーキタイプであるエンジン始動!を絡めたアグロに合致した性能。消尽持ちと併用することで上述した強化テクニックも利用できる。ただし、霊気紛争は遅めの環境で単体のカードパワーが重視されやすいため、「パワー2以下」に固執しすぎてデッキパワーを損なわないように注意。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

霊気走破の2指針アンコモンサイクルリミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応しており、原則として片方は機体である。ただし緑白のみ機体でなく乗騎。以下、機体や乗騎を上側に表記する。

白青 - アーティファクトコントロール
白黒 - エンジン始動!死亡誘発リアニメイト
青黒 - アーティファクト・コントロール
青赤 - 捨札アグロ
黒赤 - エンジン始動!アグロ
黒緑 - 墓地利用
赤緑 - 消尽ミッドレンジ
赤白 - 機体乗騎アグロ
緑白 - 機体・乗騎ミッドレンジ
緑青 - 消尽ランプ

[編集] 参考

QR Code.gif