小走りの執事機/Scuttling Butler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Scuttling Butler}}
 
{{#card:Scuttling Butler}}
  
{{未評価|ニューカペナの街角}}
+
やたらと[[頭でっかち]]な[[構築物]][[アーティファクト・クリーチャー]]。[[多色]]の[[パーマネント]]を2つ以上[[コントロール]]していると、[[あなた]]の[[ターン]]の[[戦闘フェイズ]]から限定で[[二段攻撃]]を得る。
とても[[頭でっかち]]な[[アーティファクト]][[クリーチャー]]。[[多色]]の[[パーマネント]]を二つ以上[[コントロール]]していると[[二段攻撃]]を得る。
+
  
そのままでも相打ち前提のアタッカーとして有用だが、二段攻撃を得るとほとんどのクリーチャーを[[戦闘]][[破壊]]出来る攻撃力を持つ事になり、更にブロッカーとしても安全に活躍出来る。強化の条件が多色のパーマネントと緩いのも都合がよい。
+
[[リミテッド]]ならば、そのままでも相討ち前提の戦力としてそれなり。二段攻撃を得られれば、ほとんどの[[戦闘]]で一方的に勝利できるだろう。[[強化]]の条件が、[[ニューカペナの街角]]では比較的緩いのもありがたい。特に[[市民]]・[[トークン]]が多色であることは念頭に置いておきたい。
  
また気軽に出せる高い攻撃力の[[クリーチャー]]としても見られ、[[搭乗]]や[[犠牲]]の要員に使っても良い。搭乗の場合アーティファクトサポートを共有出来る。
+
[[パワー]]が高いことから[[搭乗]]や[[犠牲]]のタネとしても有用。3[[色]]以上が推奨される[[環境]]において、他の[[カード]]とのカラー・バランスを考えずに採用出来るのも嬉しく、[[構築]]は少々荷が重い一方で、リミテッドでは積極的に採用できる。
  
[[アンコモン]]ながら使い方が非常に多岐に渡る、優良なクリーチャーだろう。
 
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
 
*[[能力]]は[[if節ルール]]を使用しており、[[誘発]]時と[[解決]]時の両方で条件をチェックする。解決時に[[多色]][[パーマネント]]の数が1つ以下になっていた場合は[[二段攻撃]]を得られない。
 
*[[能力]]は[[if節ルール]]を使用しており、[[誘発]]時と[[解決]]時の両方で条件をチェックする。解決時に[[多色]][[パーマネント]]の数が1つ以下になっていた場合は[[二段攻撃]]を得られない。

2024年1月20日 (土) 22:38時点における最新版


Scuttling Butler / 小走りの執事機 (3)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたが多色の2つ以上のパーマネントをコントロールしている場合、ターン終了時まで、小走りの執事機は二段攻撃を得る。

4/1

やたらと頭でっかち構築物アーティファクト・クリーチャー多色パーマネントを2つ以上コントロールしていると、あなたターン戦闘フェイズから限定で二段攻撃を得る。

リミテッドならば、そのままでも相討ち前提の戦力としてそれなり。二段攻撃を得られれば、ほとんどの戦闘で一方的に勝利できるだろう。強化の条件が、ニューカペナの街角では比較的緩いのもありがたい。特に市民トークンが多色であることは念頭に置いておきたい。

パワーが高いことから搭乗犠牲のタネとしても有用。3以上が推奨される環境において、他のカードとのカラー・バランスを考えずに採用出来るのも嬉しく、構築は少々荷が重い一方で、リミテッドでは積極的に採用できる。

[編集] ルール

  • 能力if節ルールを使用しており、誘発時と解決時の両方で条件をチェックする。解決時に多色パーマネントの数が1つ以下になっていた場合は二段攻撃を得られない。
  • 二段攻撃を得た後に多色パーマネントの数が1つ以下になっても、二段攻撃は失われない。

[編集] 参考

QR Code.gif