セルトランドの精霊術師/Surtland Elementalist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Surtland Elementalist}}
 
{{#card:Surtland Elementalist}}
 +
[[銀エラの達人/Silvergill Adept]][[サイクル]]のような、同[[種族]]の仲間を[[公開]]すれば追加マナが要らない[[クリーチャー]]の[[巨人]]版。
  
{{未評価|カルドハイム}}
+
[[攻撃]]するたびに[[手札]]から[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を[[マナ・コストを支払うことなく唱える]][[能力]]も持つ。
 +
 
 +
素の[[マナ・コスト]]が非常に[[重い|重く]]、銀エラの達人らのように手札を公開したところで破格のコスト・パフォーマンスになるわけではない。むしろ終盤まで他の巨人を手札に抱えておく必要があったり、マナ・コストを支払うことなくこれを唱えようとしても[[追加コスト]]を要求されたりと足を引っ張る側面が多い。
 +
 
 +
それでも、攻撃するたびインスタントやソーサリーの[[踏み倒し]]を行う能力は非常に強力である。このカード自体は[[スタンダード]]において[[トーナメント]]レベルの活躍はしなかったものの、[[リアニメイト]]等で早出ししたこの[[カード]]から[[アールンドの天啓/Alrund's Epiphany]]を唱える[[カジュアルプレイ|カジュアル]]デッキが存在していた。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[セルトランド/Surtland]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[セルトランド/Surtland]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[レア]](特殊ブースター専用カード)
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[レア]](特殊ブースター専用カード)

2022年8月30日 (火) 22:54時点における最新版


Surtland Elementalist / セルトランドの精霊術師 (5)(青)(青)
クリーチャー — 巨人(Giant) ウィザード(Wizard)

この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの手札から巨人(Giant)カード1枚を公開するか(2)を支払う。
セルトランドの精霊術師が攻撃するたび、あなたはあなたの手札からインスタントかソーサリーである呪文1つを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

8/8

銀エラの達人/Silvergill Adeptサイクルのような、同種族の仲間を公開すれば追加マナが要らないクリーチャー巨人版。

攻撃するたびに手札からインスタントソーサリーマナ・コストを支払うことなく唱える能力も持つ。

素のマナ・コストが非常に重く、銀エラの達人らのように手札を公開したところで破格のコスト・パフォーマンスになるわけではない。むしろ終盤まで他の巨人を手札に抱えておく必要があったり、マナ・コストを支払うことなくこれを唱えようとしても追加コストを要求されたりと足を引っ張る側面が多い。

それでも、攻撃するたびインスタントやソーサリーの踏み倒しを行う能力は非常に強力である。このカード自体はスタンダードにおいてトーナメントレベルの活躍はしなかったものの、リアニメイト等で早出ししたこのカードからアールンドの天啓/Alrund's Epiphanyを唱えるカジュアルデッキが存在していた。

[編集] 参考

QR Code.gif