ジャバーリー/Jabari

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
=ジャバーリー/Jabari=
+
'''ジャバーリー'''/''Jabari''は、[[ミラージュ・ブロック]]初出のキャラクター。[[カード]]としての初出は[[ミラージュ]]の[[シダー・ジャバーリー/Sidar Jabari]]。
  
[[シダー・ジャバーリー/Sidar Jabari]]
+
==概要==
*[[フレイバー・テキスト]]ではシダー(sidar)の意味を補って「シダー(将軍)ジャバーリー」と表記されている。
+
[[ザルファー/Zhalfir]]のシダー(将軍)である、非凡な軍人・哲学者肌の精鋭騎士・優秀な指揮官。[[人間/Human]]の男性。[[フレイバー・テキスト]]ではシダー(sidar)の意味を補って「シダー(将軍)ジャバーリー」と表記されている。
  
[[ザルファー/Zhalfir]]のシダー(将軍)である、非凡な軍人・哲学者肌の精鋭騎士・優秀な指揮官。男性。
+
黒髪は短く、髭は無し、肌は褐色。ピカピカの白銀の鎧で全身を固め、鎧の上に陣羽織のような濃い青と深い緑色の上着をはおり、手には長剣を携える。白馬に跨る姿は堂々たる理想の騎士像そのもの({{Gatherer|id=3514|イラスト1}}、{{Gatherer|id=3499|イラスト2}})。
  
黒髪は短く、髭は無し、肌は褐色。
+
哲学者めいた口調を好み、穏やかな物腰で熟慮して話す。軍人にならなければザルファー社会の高名な哲学者となっていたのではないかとの風評。ザルファーの統治を正当と疑わず、国を守るためになら最後の1人となっても戦う、という愛国者。
ピカピカの白銀の鎧で全身を固め、鎧の上に陣羽織のような濃い青と深い緑色の上着をはおり、手には長剣を携える。白馬に跨る姿は堂々たる理想の騎士像そのもの({{日本語画像|Sidar Jabari|イラスト1}}、{{日本語画像|Jabari's Influence|イラスト2}})。
+
 
+
哲学者めいた口調を好み、穏やかな物腰で熟慮して話す。軍人にならなければザルファー社会の高名な哲学者となっていたのではないかとの風評。
+
ザルファーの統治を正当と疑わず、国を守るためになら最後の1人となっても戦う、という愛国者。
+
  
 
ジャバーリーの指揮する軍はザルファー最大の常備軍であり、[[アスカーリ/Askari]]の精鋭騎士団を複数含んでいる。兵士のほとんど全てが古参兵であり、自軍より数で勝る敵軍を退けてきた実績を誇る。
 
ジャバーリーの指揮する軍はザルファー最大の常備軍であり、[[アスカーリ/Askari]]の精鋭騎士団を複数含んでいる。兵士のほとんど全てが古参兵であり、自軍より数で勝る敵軍を退けてきた実績を誇る。
19行: 15行:
  
 
==経歴==
 
==経歴==
 
+
ザルファーの富裕な家庭に生まれ、長じて軍人となる。切れ者のジャバーリーは、家族の後ろ盾もあり、着実に昇進していく。
ザルファーの富裕な家庭に生まれ、長じて軍人となる。
+
切れ者のジャバーリーは、家族の後ろ盾もあり、着実に昇進していく。
+
  
 
[[ケアヴェク/Kaervek]]が戦争を始めた折、ザルファーのシダーとして軍団を率いて奮戦する。
 
[[ケアヴェク/Kaervek]]が戦争を始めた折、ザルファーのシダーとして軍団を率いて奮戦する。
  
開戦から1年以上が過ぎた頃、夢で啓示を受ける。
+
開戦から1年以上が過ぎた頃、夢で啓示を受ける。その1週間後、同様に[[テフェリー/Teferi]]の幻視に導かれた[[アズマイラ/Asmira]]、ラシーダ、[[ハキーム/Hakim]]と首都[[キパム/Kipamu#city|キパム/Kipamu]]近くで落ち合い、マンガラ救出の策を練る。ジャバーリーの任務はハキームと共にケアヴェクの注意を惹きつけておく陽動作戦である。
その1週間後、同様に[[キパム/Kipamu#city|テフェリー/Teferi]]の幻視に導かれた[[アズマイラ/Asmira]]、ラシーダ、[[ハキーム/Hakim]]と首都[[キパム/Kipamu]]近くで落ち合い、マンガラ救出の策を練る。ジャバーリーの任務はハキームと共にケアヴェクの注意を惹きつけておく陽動作戦である。
+
  
 
夢に導かれるジャバーリーは、国境都市[[Ufunguo|Ufunguo(アーファングォウ)]]の生存者を[[テフェムブルー/Tefemburu]]に誘導するが、溢れる難民に街はパンク寸前の過密状態になる。だが、ラシーダらマンガラ救出部隊の成功には、ケアヴェクの注意をこの都市に留めておく必要があるのだ。
 
夢に導かれるジャバーリーは、国境都市[[Ufunguo|Ufunguo(アーファングォウ)]]の生存者を[[テフェムブルー/Tefemburu]]に誘導するが、溢れる難民に街はパンク寸前の過密状態になる。だが、ラシーダらマンガラ救出部隊の成功には、ケアヴェクの注意をこの都市に留めておく必要があるのだ。
  
ジャバーリーの読み通り、ケアヴェクのアンデッド、堕落した[[スピリット]]、獣、[[ドラゴン]]の軍勢はテフェムブルーに押し寄せてくる。
+
ジャバーリーの読み通り、ケアヴェクのアンデッド、堕落した[[スピリット]]、獣、[[ドラゴン]]の軍勢はテフェムブルーに押し寄せてくる。ジャバーリーの指揮の下、地上の攻撃は退けられ、空からの襲撃も[[長弓兵/Longbow Archer|射手隊]]に射落とされるが、敵軍との数の差は歴然、都市の陥落は1週間と先のことではない。
ジャバーリーの指揮の下、地上の攻撃は退けられ、空からの襲撃も[[長弓兵/Longbow Archer|射手隊]]に射落とされるが、敵軍との数の差は歴然、都市の陥落は1週間と先のことではない。
+
  
 
危機的状況であったが、ハキームが夢で授けられた魔法の物語を人々に語って聞かせると、包囲軍は[[フェイズ・アウト|姿を消してしまう]]。この好機にジャバーリーとハキームは民衆を都市から脱出させる。そして翌日、[[フェイズ・イン|再び出現した]]ケアヴェク軍は無人の市内に突入し、ギルド魔道師の魔法の罠に掛かって都市と共に爆発して壊滅する。
 
危機的状況であったが、ハキームが夢で授けられた魔法の物語を人々に語って聞かせると、包囲軍は[[フェイズ・アウト|姿を消してしまう]]。この好機にジャバーリーとハキームは民衆を都市から脱出させる。そして翌日、[[フェイズ・イン|再び出現した]]ケアヴェク軍は無人の市内に突入し、ギルド魔道師の魔法の罠に掛かって都市と共に爆発して壊滅する。
  
一方、ラシーダも任務を遂行しマンガラを解放する。
+
一方、ラシーダも任務を遂行しマンガラを解放する。[[ウーザーク/Uuserk]]でマンガラがケアヴェクを破った後は、ジャバーリーはラシーダと連合軍を組みケアヴェク軍残党を山脈へと押し遣る。敗北を嗅ぎ取った[[ヴィーアシーノ]]とそのドラゴンらは[[大砂漠/The Great Desert#ジャムーラ|大砂漠/The Great Desert]]へと戻っていった。
[[大砂漠/the Great Desert#Jamuraa|ウーザーク/Uuserek]]でマンガラがケアヴェクを破った後は、ジャバーリーはラシーダと連合軍を組みケアヴェク軍残党を山脈へと押し遣る。敗北を嗅ぎ取った[[ヴィーアシーノ]]とそのドラゴンらは[[大砂漠/the Great Desert]]へと戻っていった。
+
 
 +
==登場==
 +
===登場カード===
 +
{{同一の存在を表すカード/ジャバーリー}}
  
==登場カード==
+
====カード名に登場====
*[[シダー・ジャバーリー/Sidar Jabari]]
+
;[[ミラージュ]]
 +
:[[ジャバーリーの威光/Jabari's Influence]]
 +
;[[ウェザーライト]]
 +
:[[ジャバーリーの旗印/Jabari's Banner]]
  
[[フレイバー・テキスト]]に登場
+
====フレイバー・テキストに登場====
*[[警告の叫び/Alarum]]
+
;ミラージュ
*[[軍隊蟻/Army Ants]]
+
:[[警告の叫び/Alarum]][[怒涛の突進/Barreling Attack]][[梢のドラゴン/Canopy Dragon]][[神への捧げ物/Divine Offering]]、ジャバーリーの威光/Jabari's Influence、[[鋼の儀式/Ritual of Steel]][[ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander]]
*[[怒涛の突進/Barreling Attack]]
+
;[[ビジョンズ]]
*[[梢のドラゴン/Canopy Dragon]]
+
:[[軍隊蟻/Army Ants]]、[[霊感/Inspiration]]、[[レジスタンス兵/Resistance Fighter]][[戦士の誉れ/Warrior's Honor]]
*[[神への捧げ物/Divine Offering]][[ミラージュ]]
+
;[[第6版]]
*[[霊感/Inspiration]][[ビジョンズ]]、[[第6版]]、[[スターター]]
+
:霊感/Inspiration、レジスタンス兵/Resistance Fighter
*[[ジャバーリーの威光/Jabari's Influence]][[カード名]]とイラストも)
+
;[[スターター]]
*[[レジスタンス兵/Resistance Fighter]]
+
:霊感/Inspiration
*[[鋼の儀式/Ritual of Steel]]
+
;[[時のらせん]]
*[[戦士の誉れ/Warrior's Honor]](ビジョンズ)
+
:ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander
*[[ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander]]
+
;[[ナイツvsドラゴンズ]]
 +
:ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander
 +
;[[モダンホライゾン]]
 +
:[[ザルファーのおとり/Zhalfirin Decoy]]
  
[[カード名]]のみに登場
+
====イラストに登場====
*[[ジャバーリーの旗印/Jabari's Banner]]
+
;ミラージュ
 +
:ジャバーリーの威光/Jabari's Influence
  
 +
==登場記事・登場作品==
 +
*[https://web.archive.org/web/20130527031532/http://www.wizards.com/magic/expert/Mirage/Character_Profiles.asp Mirage Character Profiles(Internet Archive)](公式記事)
 +
*[https://web.archive.org/web/20121111165436/http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/products/visionsbackstory Visions: The Backstory(Internet Archive)](公式記事)
 +
;[[ファイレクシア:完全なる統一]]
 +
*[https://magic.wizards.com/ja/news/magic-story/alone Phyrexia: All Will Be One | Alone]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/ONE/0036620/ サイドストーリー第5話:孤独](Magic Story [[2023年]]1月17日 [[Miguel Lopez]]著)
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ミラージュ]]
 
*[[ミラージュ]]
62行: 69行:
 
*[[ウェザーライト]]
 
*[[ウェザーライト]]
 
*[[ザルファー/Zhalfir]]
 
*[[ザルファー/Zhalfir]]
*[http://www.wizards.com/magic/expert/Mirage/Character_Profiles.asp Mirage Character Profiles](公式記事)
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/products/visionsbackstory Visions: The Backstory](公式記事)
 
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

2023年4月26日 (水) 17:58時点における最新版

ジャバーリー/Jabariは、ミラージュ・ブロック初出のキャラクター。カードとしての初出はミラージュシダー・ジャバーリー/Sidar Jabari

目次

[編集] 概要

ザルファー/Zhalfirのシダー(将軍)である、非凡な軍人・哲学者肌の精鋭騎士・優秀な指揮官。人間/Humanの男性。フレイバー・テキストではシダー(sidar)の意味を補って「シダー(将軍)ジャバーリー」と表記されている。

黒髪は短く、髭は無し、肌は褐色。ピカピカの白銀の鎧で全身を固め、鎧の上に陣羽織のような濃い青と深い緑色の上着をはおり、手には長剣を携える。白馬に跨る姿は堂々たる理想の騎士像そのもの(イラスト1イラスト2)。

哲学者めいた口調を好み、穏やかな物腰で熟慮して話す。軍人にならなければザルファー社会の高名な哲学者となっていたのではないかとの風評。ザルファーの統治を正当と疑わず、国を守るためになら最後の1人となっても戦う、という愛国者。

ジャバーリーの指揮する軍はザルファー最大の常備軍であり、アスカーリ/Askariの精鋭騎士団を複数含んでいる。兵士のほとんど全てが古参兵であり、自軍より数で勝る敵軍を退けてきた実績を誇る。

ジャバーリーとラシーダ/Rashidaが同盟を組めば向かうところ敵なしと言われるものの、残念なことに両者の戦術へのアプローチは全く異質である。

  • 「Jabari」はスワヒリ語で「great(偉大な)」または「brave(勇敢な)」を意味する言葉に由来。

[編集] 経歴

ザルファーの富裕な家庭に生まれ、長じて軍人となる。切れ者のジャバーリーは、家族の後ろ盾もあり、着実に昇進していく。

ケアヴェク/Kaervekが戦争を始めた折、ザルファーのシダーとして軍団を率いて奮戦する。

開戦から1年以上が過ぎた頃、夢で啓示を受ける。その1週間後、同様にテフェリー/Teferiの幻視に導かれたアズマイラ/Asmira、ラシーダ、ハキーム/Hakimと首都キパム/Kipamu近くで落ち合い、マンガラ救出の策を練る。ジャバーリーの任務はハキームと共にケアヴェクの注意を惹きつけておく陽動作戦である。

夢に導かれるジャバーリーは、国境都市Ufunguo(アーファングォウ)の生存者をテフェムブルー/Tefemburuに誘導するが、溢れる難民に街はパンク寸前の過密状態になる。だが、ラシーダらマンガラ救出部隊の成功には、ケアヴェクの注意をこの都市に留めておく必要があるのだ。

ジャバーリーの読み通り、ケアヴェクのアンデッド、堕落したスピリット、獣、ドラゴンの軍勢はテフェムブルーに押し寄せてくる。ジャバーリーの指揮の下、地上の攻撃は退けられ、空からの襲撃も射手隊に射落とされるが、敵軍との数の差は歴然、都市の陥落は1週間と先のことではない。

危機的状況であったが、ハキームが夢で授けられた魔法の物語を人々に語って聞かせると、包囲軍は姿を消してしまう。この好機にジャバーリーとハキームは民衆を都市から脱出させる。そして翌日、再び出現したケアヴェク軍は無人の市内に突入し、ギルド魔道師の魔法の罠に掛かって都市と共に爆発して壊滅する。

一方、ラシーダも任務を遂行しマンガラを解放する。ウーザーク/Uuserkでマンガラがケアヴェクを破った後は、ジャバーリーはラシーダと連合軍を組みケアヴェク軍残党を山脈へと押し遣る。敗北を嗅ぎ取ったヴィーアシーノとそのドラゴンらは大砂漠/The Great Desertへと戻っていった。

[編集] 登場

[編集] 登場カード

[編集] カード名に登場

ミラージュ
ジャバーリーの威光/Jabari's Influence
ウェザーライト
ジャバーリーの旗印/Jabari's Banner

[編集] フレイバー・テキストに登場

ミラージュ
警告の叫び/Alarum怒涛の突進/Barreling Attack梢のドラゴン/Canopy Dragon神への捧げ物/Divine Offering、ジャバーリーの威光/Jabari's Influence、鋼の儀式/Ritual of Steelザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander
ビジョンズ
軍隊蟻/Army Ants霊感/Inspirationレジスタンス兵/Resistance Fighter戦士の誉れ/Warrior's Honor
第6版
霊感/Inspiration、レジスタンス兵/Resistance Fighter
スターター
霊感/Inspiration
時のらせん
ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander
ナイツvsドラゴンズ
ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander
モダンホライゾン
ザルファーのおとり/Zhalfirin Decoy

[編集] イラストに登場

ミラージュ
ジャバーリーの威光/Jabari's Influence

[編集] 登場記事・登場作品

ファイレクシア:完全なる統一

[編集] 参考

QR Code.gif