教団の歓迎/Welcome to the Fold

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Welcome to the Fold}} {{未評価|イニストラードを覆う影}} ==参考== *カード個別評価:イニストラードを覆う影 - レア」)
 
(参考)
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Welcome to the Fold}}
 
{{#card:Welcome to the Fold}}
{{未評価|イニストラードを覆う影}}
+
 
 +
[[タフネス]]が一定以下である[[クリーチャー]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪う[[ソーサリー]]。[[生撃ち]]時は2で固定だが、[[マッドネス]]時は[[X]][[呪文]]になる。
 +
 
 +
こういった制限付きコントロール奪取は[[パワー]]や[[マナ総量]]を参照していることが多いが、これは珍しくタフネスを参照する。[[小型クリーチャー]]や[[頭でっかち]]が主な対象となるため、それらを多用する[[アグロ]]に対して有効な[[カード]]と言える。また[[システムクリーチャー]]を狙うのもよい。しかし少々[[重い]]のがネックで、早いデッキに対してはこれだけでは間に合わないため[[軽い]][[除去]]も併用したい。
 +
 
 +
マッドネスを利用すれば[[インスタント・タイミング]]で[[唱える]]ことができる。不意打ちでうまく同士討ちさせると[[対戦相手]]の計算を崩しながら[[アドバンテージ]]になり、[[捨てる]]方法次第では0対2の交換すら成り立ちうる。ただし[[対応して]]タフネスを[[強化]]されると無効化される点には要注意。
 +
 
 +
*期限が書かれていないため、この効果は永続する。
 +
*マッドネス時にXをいくつに指定しても、この呪文のマナ総量は4である。
 +
*[[対象]]自体に制限はない。[[解決]]時にタフネスを参照し、条件を満たしていなければ何もしないだけである。対応して強化されても[[立ち消え]]するわけではない。
 +
**例えば[[幻影のドラゴン/Phantasmal Dragon]]を対象にとって[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させたい場合、必ずしもマッドネスでX=5以上にする必要はない。この場合は勿論[[立ち消え]]する。
 +
 
 +
*"the Fold"は「(囲いの中の)羊の群れ」の意味で、転じて「宗教的コミュニティ」を指す(キリスト教ではしばしば信者を羊に、神や預言者を羊飼いに例える)。"Return to the Fold"で「キリスト教への再改宗」という熟語。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/イニストラードを覆う影のマッドネス・コストにXを含む呪文}}
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://web.archive.org/web/20220929235144/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-shadows-over-innistrad-part-1-2016-04-08 The M-Files: Shadows over Innistrad, Part 1(Internet Archive)]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0016680/ Mファイル『イニストラードを覆う影』編・パート1](Latest Developments [[2016年]]4月8日 [[Sam Stoddard]]著)
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]]

2023年3月2日 (木) 23:05時点における最新版


Welcome to the Fold / 教団の歓迎 (2)(青)(青)
ソーサリー

マッドネス(X)(青)(青)(あなたがこのカードを捨てるなら、これを追放領域に捨てる。あなたがそうしたとき、マッドネス・コストでこれを唱えるか、これをあなたの墓地に置く。)
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーのタフネスが2以下であるなら、それのコントロールを得る。この呪文のマッドネス・コストが支払われていたなら、代わりに、そのクリーチャーのタフネスがX以下であるなら、それのコントロールを得る。


タフネスが一定以下であるクリーチャーコントロールを奪うソーサリー生撃ち時は2で固定だが、マッドネス時はX呪文になる。

こういった制限付きコントロール奪取はパワーマナ総量を参照していることが多いが、これは珍しくタフネスを参照する。小型クリーチャー頭でっかちが主な対象となるため、それらを多用するアグロに対して有効なカードと言える。またシステムクリーチャーを狙うのもよい。しかし少々重いのがネックで、早いデッキに対してはこれだけでは間に合わないため軽い除去も併用したい。

マッドネスを利用すればインスタント・タイミング唱えることができる。不意打ちでうまく同士討ちさせると対戦相手の計算を崩しながらアドバンテージになり、捨てる方法次第では0対2の交換すら成り立ちうる。ただし対応してタフネスを強化されると無効化される点には要注意。

  • 期限が書かれていないため、この効果は永続する。
  • マッドネス時にXをいくつに指定しても、この呪文のマナ総量は4である。
  • 対象自体に制限はない。解決時にタフネスを参照し、条件を満たしていなければ何もしないだけである。対応して強化されても立ち消えするわけではない。
  • "the Fold"は「(囲いの中の)羊の群れ」の意味で、転じて「宗教的コミュニティ」を指す(キリスト教ではしばしば信者を羊に、神や預言者を羊飼いに例える)。"Return to the Fold"で「キリスト教への再改宗」という熟語。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イニストラードを覆う影マッドネスコストXを含む呪文レアに1枚ずつ存在する。

[編集] 参考

QR Code.gif