捕海/Griptide

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(再度怪物化クリーチャーを展開される事を考えると有用とは言えない。該当項目を削除。)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]1体を[[ライブラリーの一番上]]に[[戻す]]、[[タイム・デストラクション]]系[[バウンス]][[呪文]]。[[追い返し/Repel]]の[[同型再版]]。
 
[[クリーチャー]]1体を[[ライブラリーの一番上]]に[[戻す]]、[[タイム・デストラクション]]系[[バウンス]][[呪文]]。[[追い返し/Repel]]の[[同型再版]]。
  
[[イニストラード]][[幻影の掌握/Grasp of Phantoms]]に比べ、[[フラッシュバック]]はないが[[インスタント]]になった。使い方はほぼ同様で、[[重い|重め]][[カード]]や、[[変身]]カードを狙うと効果的。
+
シンプルなバウンスであり、使い方は他の例と同様。ライブラリーの一番上に戻すことから[[カード・アドバンテージ]]面での損はなくなったが、そのぶん少々[[重い]]ため[[テンポ・アドバンテージ]]面での利益は得辛くなった。[[イニストラード・ブロック]]では[[変身]]カードや[[リアニメイト]][[テーロス・ブロック]]では[[怪物化]]や[[英雄的]]あるいは[[オーラ]]を[[つける]]ときなど、タイミングと[[対象]]を見極めて使いたい。
  
例によって、[[ライブラリー破壊]]と組み合わせると事実上の[[除去]]になる。
+
例によって、[[ライブラリー破壊]]と組み合わせると事実上の[[除去]]になる。イニストラード・ブロックもテーロス・ブロックも、ライブラリー破壊はメインテーマではないが比較的多くの数が収録されているため、特に[[リミテッド]]では意識しておくとよい。
 +
 
 +
*初出直前の[[イニストラード]]には、[[ソーサリー]]だが[[フラッシュバック]]つきの[[幻影の掌握/Grasp of Phantoms]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]

2014年5月26日 (月) 23:05時点における最新版


Griptide / 捕海 (3)(青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。


クリーチャー1体をライブラリーの一番上戻すタイム・デストラクションバウンス呪文追い返し/Repel同型再版

シンプルなバウンスであり、使い方は他の例と同様。ライブラリーの一番上に戻すことからカード・アドバンテージ面での損はなくなったが、そのぶん少々重いためテンポ・アドバンテージ面での利益は得辛くなった。イニストラード・ブロックでは変身カードやリアニメイトテーロス・ブロックでは怪物化英雄的あるいはオーラつけるときなど、タイミングと対象を見極めて使いたい。

例によって、ライブラリー破壊と組み合わせると事実上の除去になる。イニストラード・ブロックもテーロス・ブロックも、ライブラリー破壊はメインテーマではないが比較的多くの数が収録されているため、特にリミテッドでは意識しておくとよい。

[編集] 参考

QR Code.gif