ウルザ・ブロック
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→概要) |
(→概要) |
||
2行: | 2行: | ||
==概要== | ==概要== | ||
− | [[アーティファクト]] | + | [[アーティファクト]]に多くの名[[カード]]が存在する([[厳かなモノリス/Grim Monolith]]、[[通電式キー/Voltaic Key]]など)。このことや別名からアーティファクトがテーマと思われがちだが、元々は開発部では、このブロックは[[エンチャント]]を焦点としてデザインしていた。そのためエンチャントやエンチャントに関するカードにもこれまた多くの名カードが存在する([[対立/Opposition]]、[[補充/Replenish]]など)。また、[[休眠エンチャント]]、[[成長エンチャント]]、[[エターナルエンチャント]]などのエンチャントに関する新システムも登場している。 |
− | [[ | + | [[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]や[[修繕/Tinker]]などの超強力カードを輩出したことで有名。その他、多数の[[コンボパーツ]]を輩出し、[[MoMa]]や[[メグリムジャー]]などの最強クラスの[[デッキ]]が組まれた。[[スタンダード]]においても、前代未聞となる枚数の[[禁止カード]]を生み出した。 |
ブロック固有の[[キーワード能力]]は[[サイクリング]]と[[エコー]]。 | ブロック固有の[[キーワード能力]]は[[サイクリング]]と[[エコー]]。 |
2011年3月22日 (火) 03:11時点における版
ウルザ・ブロック(Urza Block / Urza's Saga Block)は、ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー、ウルザズ・デスティニーの3つのセットからなるブロック。別名アーティファクト・サイクル(Artifacts Cycle)。
概要
アーティファクトに多くの名カードが存在する(厳かなモノリス/Grim Monolith、通電式キー/Voltaic Keyなど)。このことや別名からアーティファクトがテーマと思われがちだが、元々は開発部では、このブロックはエンチャントを焦点としてデザインしていた。そのためエンチャントやエンチャントに関するカードにもこれまた多くの名カードが存在する(対立/Opposition、補充/Replenishなど)。また、休眠エンチャント、成長エンチャント、エターナルエンチャントなどのエンチャントに関する新システムも登場している。
ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Willや修繕/Tinkerなどの超強力カードを輩出したことで有名。その他、多数のコンボパーツを輩出し、MoMaやメグリムジャーなどの最強クラスのデッキが組まれた。スタンダードにおいても、前代未聞となる枚数の禁止カードを生み出した。
- ウルザ・ブロックのサイクリングは全てコストが(2)で、サイクリング誘発型能力は存在しなかった。
- また、ウルザ・ブロックのエコーを持つカードにはエコーコストが印刷されていない。これは当時のルールではエコーの解決時にはそのパーマネントのマナ・コストを支払うことになっていたためである。
- 現在ではオラクルで、マナ・コストと等しいエコーコストを持つように訂正されている。