投了
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(精神隷属機のくだりが引っかかる) |
||
1行: | 1行: | ||
− | '''投了'''/''Concede'' | + | '''投了'''/''Concede''とは、自らの「[[敗北]]」を宣言すること。投了した[[プレイヤー]]は直ちにその[[ゲーム]]から離れ、敗北となる。 |
[[多人数戦]]においては、プレイヤーがゲームから除外されたら、そのプレイヤーの所有する[[オブジェクト]]は、[[アンティ]][[領域]]にあるものを除いて({{CR|800.4h}})すべてゲームから離れ、[[スタック]]上にあるそのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[呪文]]や[[能力]]は消滅し、そのプレイヤーにコントロールを与えているコントロール変更効果は終わる。これは[[状況起因処理]]ではない。({{CR|800.4a}}) | [[多人数戦]]においては、プレイヤーがゲームから除外されたら、そのプレイヤーの所有する[[オブジェクト]]は、[[アンティ]][[領域]]にあるものを除いて({{CR|800.4h}})すべてゲームから離れ、[[スタック]]上にあるそのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[呪文]]や[[能力]]は消滅し、そのプレイヤーにコントロールを与えているコントロール変更効果は終わる。これは[[状況起因処理]]ではない。({{CR|800.4a}}) | ||
5行: | 5行: | ||
投了は[[マジックの黄金律]]「[[カード]]はルールに勝つ」の例外かつ[[優先権]]ルールの枠外であり、[[戦場]]の状況に影響されずいつでも行うことができ、いかなる行動よりも優先される。それが[[アンタップ・ステップ]]だろうが呪文や能力の[[解決]]中だろうが問わない。[[精神隷属器/Mindslaver]]で[[ターン]]をコントロールされている最中でもよい。 | 投了は[[マジックの黄金律]]「[[カード]]はルールに勝つ」の例外かつ[[優先権]]ルールの枠外であり、[[戦場]]の状況に影響されずいつでも行うことができ、いかなる行動よりも優先される。それが[[アンタップ・ステップ]]だろうが呪文や能力の[[解決]]中だろうが問わない。[[精神隷属器/Mindslaver]]で[[ターン]]をコントロールされている最中でもよい。 | ||
− | + | 投了の意思表示の仕方は人それぞれ。「投了します」と口で言う人もいれば、握手のために手を差し出す、頭を下げる、両手を挙げるといった動作で示す人もいる。ジェスチャーは文化圏によって違うことがあるので、外国人が相手の場合は注意。インターネットにおいては「gg」(Good Game)とするのが一般的。 | |
なお、時々何も言わず片付け始める人がいるが、これは不快に思う人がいるのみならず、トラブルの元になる可能性があるので避けた方がよい。例えば投了の宣言(を意味したつもりのカード片付け)の前後で、何かルール間違いなどが発覚して[[ジャッジ]]がその時の状況を確認する必要が出てきた場合、片付けてしまっていたら正確な状況の確認が不可能になってしまう。 | なお、時々何も言わず片付け始める人がいるが、これは不快に思う人がいるのみならず、トラブルの元になる可能性があるので避けた方がよい。例えば投了の宣言(を意味したつもりのカード片付け)の前後で、何かルール間違いなどが発覚して[[ジャッジ]]がその時の状況を確認する必要が出てきた場合、片付けてしまっていたら正確な状況の確認が不可能になってしまう。 | ||
12行: | 12行: | ||
*精神隷属器でターンをコントロールされているプレイヤーを投了させることはできない。 | *精神隷属器でターンをコントロールされているプレイヤーを投了させることはできない。 | ||
*[[Ashnod's Coupon]]を回避できる方法でもあったりする。 | *[[Ashnod's Coupon]]を回避できる方法でもあったりする。 | ||
+ | *[[マジック:ザ・ギャザリング]]以外のボードゲームにおいても使われる語である(→[[Wikipedia:ja:投了]])。 | ||
==参考== | ==参考== |
2010年6月1日 (火) 17:25時点における版
投了/Concedeとは、自らの「敗北」を宣言すること。投了したプレイヤーは直ちにそのゲームから離れ、敗北となる。
多人数戦においては、プレイヤーがゲームから除外されたら、そのプレイヤーの所有するオブジェクトは、アンティ領域にあるものを除いて(CR:800.4h)すべてゲームから離れ、スタック上にあるそのプレイヤーがコントロールする呪文や能力は消滅し、そのプレイヤーにコントロールを与えているコントロール変更効果は終わる。これは状況起因処理ではない。(CR:800.4a)
投了はマジックの黄金律「カードはルールに勝つ」の例外かつ優先権ルールの枠外であり、戦場の状況に影響されずいつでも行うことができ、いかなる行動よりも優先される。それがアンタップ・ステップだろうが呪文や能力の解決中だろうが問わない。精神隷属器/Mindslaverでターンをコントロールされている最中でもよい。
投了の意思表示の仕方は人それぞれ。「投了します」と口で言う人もいれば、握手のために手を差し出す、頭を下げる、両手を挙げるといった動作で示す人もいる。ジェスチャーは文化圏によって違うことがあるので、外国人が相手の場合は注意。インターネットにおいては「gg」(Good Game)とするのが一般的。
なお、時々何も言わず片付け始める人がいるが、これは不快に思う人がいるのみならず、トラブルの元になる可能性があるので避けた方がよい。例えば投了の宣言(を意味したつもりのカード片付け)の前後で、何かルール間違いなどが発覚してジャッジがその時の状況を確認する必要が出てきた場合、片付けてしまっていたら正確な状況の確認が不可能になってしまう。
- 白金の天使/Platinum Angelで敗北が禁止されていても影響されずにゲームに敗北することができる。
- 精神隷属器でターンをコントロールされているプレイヤーを投了させることはできない。
- Ashnod's Couponを回避できる方法でもあったりする。
- マジック:ザ・ギャザリング以外のボードゲームにおいても使われる語である(→Wikipedia:ja:投了)。