魔道士の競演/Mages' Contest
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
9行: | 9行: | ||
しかし3[[マナ]]に加え[[ライフロス]]とやや重く、対戦相手に潤沢なライフがあると打ち消すのは困難。ライフロス呪文として見た場合、後の[[溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge]]や[[血の手の炎/Flames of the Blood Hand]]と比べると、4点は失わせないと割に合わない([[ダメージ]]とライフロスの違いはあるが)。もっとも、本体[[火力]]として期待すると、あっさり競りを投げられてこちらが1点失って終わりになる可能性が高い。 | しかし3[[マナ]]に加え[[ライフロス]]とやや重く、対戦相手に潤沢なライフがあると打ち消すのは困難。ライフロス呪文として見た場合、後の[[溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge]]や[[血の手の炎/Flames of the Blood Hand]]と比べると、4点は失わせないと割に合わない([[ダメージ]]とライフロスの違いはあるが)。もっとも、本体[[火力]]として期待すると、あっさり競りを投げられてこちらが1点失って終わりになる可能性が高い。 | ||
− | 競りといっても、結局は[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権がある]]というやつで、「(1)(赤)(赤) | + | 競りといっても、結局は[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権がある]]というやつで、「(1)(赤)(赤)の[[対抗呪文/Counterspell]]」以上の存在にはなり得ない。カウンターは赤の[[色の役割]]から逸脱しているため、このあたりが限界か。 |
*[[インスタント]]であるため、[[精神隷属器/Mindslaver]]や[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov]]で[[他のプレイヤーをコントロールする|対戦相手をコントロールすれ]]ば、任意のライフを失わせる[[即死]][[コンボ]]になる。ただし、対戦相手の[[手札]]に唱えられる呪文カードがある必要がある。 | *[[インスタント]]であるため、[[精神隷属器/Mindslaver]]や[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov]]で[[他のプレイヤーをコントロールする|対戦相手をコントロールすれ]]ば、任意のライフを失わせる[[即死]][[コンボ]]になる。ただし、対戦相手の[[手札]]に唱えられる呪文カードがある必要がある。 | ||
− | |||
*「通れば勝ち」の呪文にこれを撃たれたからといって、ライフをつぎ込みすぎると[[火炎破/Fireblast]]が飛んできて負け、なんてことになりかねない。[[プレイヤー]]の判断力が問われるカードである。 | *「通れば勝ち」の呪文にこれを撃たれたからといって、ライフをつぎ込みすぎると[[火炎破/Fireblast]]が飛んできて負け、なんてことになりかねない。[[プレイヤー]]の判断力が問われるカードである。 | ||
− | |||
*亜種の[[溶岩操作/Molten Influence]]は、これに比べ軽い代わりに確実性がかなり下がっている。 | *亜種の[[溶岩操作/Molten Influence]]は、これに比べ軽い代わりに確実性がかなり下がっている。 | ||
2024年11月6日 (水) 21:49時点における最新版
Mages' Contest / 魔道士の競演 (1)(赤)(赤)
インスタント
インスタント
呪文1つを対象とする。あなたと、その呪文のコントローラーはライフで競りを行う。あなたは、点数付けを1として競りを始める。ターンの順序に従い、各プレイヤーは最高点数を超える点数をつけてもよい。最高点数が動かなくなった場合、競りは終了する。最大の点数をつけたプレイヤーは、その点数に等しい点数のライフを失う。あなたがこの競りに勝った場合、その呪文を打ち消す。
赤単色のカウンターには珍しく、どんな呪文でも対象にできる。山からカウンターが飛び出してくる意外性があり、対戦相手がこれを想定していることはまずないだろう。
ライフが優勢であれば、大量のライフをつぎ込んで確定カウンターのように使うこともできる。後に命がけのカウンターとしてはより優秀な否定の契約/Pact of Negationが登場したが、こちらは対戦相手のターンに唱えてもすぐには敗北しないため防御的な使い方ができる。
しかし3マナに加えライフロスとやや重く、対戦相手に潤沢なライフがあると打ち消すのは困難。ライフロス呪文として見た場合、後の溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forgeや血の手の炎/Flames of the Blood Handと比べると、4点は失わせないと割に合わない(ダメージとライフロスの違いはあるが)。もっとも、本体火力として期待すると、あっさり競りを投げられてこちらが1点失って終わりになる可能性が高い。
競りといっても、結局は相手に選択権があるというやつで、「(1)(赤)(赤)の対抗呪文/Counterspell」以上の存在にはなり得ない。カウンターは赤の色の役割から逸脱しているため、このあたりが限界か。
- インスタントであるため、精神隷属器/Mindslaverやソリン・マルコフ/Sorin Markovで対戦相手をコントロールすれば、任意のライフを失わせる即死コンボになる。ただし、対戦相手の手札に唱えられる呪文カードがある必要がある。
- 「通れば勝ち」の呪文にこれを撃たれたからといって、ライフをつぎ込みすぎると火炎破/Fireblastが飛んできて負け、なんてことになりかねない。プレイヤーの判断力が問われるカードである。
- 亜種の溶岩操作/Molten Influenceは、これに比べ軽い代わりに確実性がかなり下がっている。