富鉱体の鍾乳石/Ore-Rich Stalactite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Ore-Rich Stalactite}}
 
{{#card:Ore-Rich Stalactite}}
 +
 +
[[作製]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は[[インスタント]]や[[ソーサリー]]専用の[[マナ・アーティファクト]]。インスタントやソーサリー4つで作製することで、作製に使った[[カード]]を踏み倒して[[唱える]]ことができる[[アーティファクト]]に[[変身]]する。
 +
 +
*[[追放]]したカードを唱える能力の基本的な[[ルール]]については[[解決中に呪文を唱える]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]を参照。
 +
*唱えたカードは当然追放[[領域]]から離れるため、コズミュームの触媒の次の能力では選ばれない。
 +
*[[エメリアの呼び声/Emeria's Call]]のような[[第2面]]が[[土地]]の[[モードを持つ両面カード]]のインスタントやソーサリー・カードが選ばれても、それを土地として[[プレイ]]することは出来ない。
  
 
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ}}
 
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ}}

2023年11月25日 (土) 10:33時点における版


Ore-Rich Stalactite / 富鉱体の鍾乳石 (1)(赤)
アーティファクト

(T):(赤)を加える。このマナは、インスタントやソーサリーである呪文を唱えるためにしか支払えない。
インスタントやソーサリーである赤のカード4枚以上で作製(3)(赤)(赤)((3)(赤)(赤),このアーティファクトを追放する,あなたの墓地にあり該当する4枚以上を追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)

Cosmium Catalyst / コズミュームの触媒
〔赤〕 アーティファクト

(1)(赤),(T):コズミュームの触媒を作製するために追放されているカード1枚を無作為に選ぶ。そのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。


作製変身する両面カード第1面インスタントソーサリー専用のマナ・アーティファクト。インスタントやソーサリー4つで作製することで、作製に使ったカードを踏み倒して唱えることができるアーティファクト変身する。

未評価カードです
このカード「富鉱体の鍾乳石/Ore-Rich Stalactite」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

QR Code.gif