ファイレクシアのガルガンチュア/Phyrexian Gargantua
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
9行: | 9行: | ||
*日本語版は[[カード名]]欄が狭苦しい。理由は[[各種カードランキング#日本語名で長い順|カード名の長さ]]で、出た当時は最長タイ記録だった。また[[マナ・コスト]]の[[マナ・シンボル]]の数も[[タールルームの勇士ターンガース/Tahngarth, Talruum Hero]]と同じ3つで、カード名欄に残された余白の狭さも当時の1位タイ記録。 | *日本語版は[[カード名]]欄が狭苦しい。理由は[[各種カードランキング#日本語名で長い順|カード名の長さ]]で、出た当時は最長タイ記録だった。また[[マナ・コスト]]の[[マナ・シンボル]]の数も[[タールルームの勇士ターンガース/Tahngarth, Talruum Hero]]と同じ3つで、カード名欄に残された余白の狭さも当時の1位タイ記録。 | ||
*[[統率者2013]]に{{Gatherer|id=377871|新規イラスト}}で収録された。 | *[[統率者2013]]に{{Gatherer|id=377871|新規イラスト}}で収録された。 | ||
− | *ガルガンチュア(Gargantua)とは[[Wikipedia:フランソワ・ラブレー|ラブレー]] | + | *ガルガンチュア(Gargantua)とは[[Wikipedia:ja:フランソワ・ラブレー|ラブレー]]作「[[Wikipedia:ja:ガルガンチュワとパンタグリュエル|ガルガンチュア=パンタグリュエル物語]]」に登場する巨人のこと。 |
+ | |||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== |
2017年9月12日 (火) 08:43時点における版
戦場に出たときに2点のライフと引き換えにカードを2枚引けるクリーチャー。
後のカードで言うと夜の囁き/Night's Whisper相当のCIP能力であり、サイズもそれなりにあるのでコスト・パフォーマンスは悪くない。しかし6マナ4/4ではフィニッシャーとしてやや物足りないため、下位種であるファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Ragerと比べ、トーナメント級のデッキではあまり使われていない。
カード・アドバンテージの取れる大型クリーチャーなので、リミテッドでは無論優秀。
- 日本語版はカード名欄が狭苦しい。理由はカード名の長さで、出た当時は最長タイ記録だった。またマナ・コストのマナ・シンボルの数もタールルームの勇士ターンガース/Tahngarth, Talruum Heroと同じ3つで、カード名欄に残された余白の狭さも当時の1位タイ記録。
- 統率者2013に新規イラストで収録された。
- ガルガンチュア(Gargantua)とはラブレー作「ガルガンチュア=パンタグリュエル物語」に登場する巨人のこと。
関連カード
サイクル
アポカリプスの吸命カードサイクル。アポカリプスの各色に存在するサイクルの黒版。ライフと引き換えにカードを引く誘発型能力を持つ。いずれも基本セットに再録されたことがある。
- ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager
- ファイレクシアのガルガンチュア/Phyrexian Gargantua
- ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
参考
- ファイレクシア/Phyrexia(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:アポカリプス - アンコモン
- カード個別評価:第9版 - アンコモン
- カード個別評価:エターナルマスターズ - アンコモン