湿原霧のタイタン/Marshmist Titan

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Marshmist Titan}}
 
{{#card:Marshmist Titan}}
  
[[信心]]の値に応じて[[マナ・コスト]]が軽減される[[巨人]]。さながら[[親和]]([[黒]]への[[信心]])といったところ。
+
[[信心]]の値に応じて[[唱える]][[コスト]]が軽減される[[巨人]]。さながら[[親和]]([[黒]]への信心)といったところ。
  
 
信心0~1では少々[[重い|重く]]、信心2程度で標準の[[マナレシオ]]。4以上稼いでいれば[[緑]]の[[クリーチャー]]にも匹敵する破格の[[コスト・パフォーマンス]]となる。
 
信心0~1では少々[[重い|重く]]、信心2程度で標準の[[マナレシオ]]。4以上稼いでいれば[[緑]]の[[クリーチャー]]にも匹敵する破格の[[コスト・パフォーマンス]]となる。
7行: 7行:
 
[[戦場に出る|戦場に出た]]後は実質[[バニラ]]ではあるが、[[親和 (デッキ)|親和デッキ]]で[[マイアの処罰者/Myr Enforcer]]が大暴れしたように、こちらも[[黒単信心]]などの[[デッキ]]で採用される可能性がある。
 
[[戦場に出る|戦場に出た]]後は実質[[バニラ]]ではあるが、[[親和 (デッキ)|親和デッキ]]で[[マイアの処罰者/Myr Enforcer]]が大暴れしたように、こちらも[[黒単信心]]などの[[デッキ]]で採用される可能性がある。
  
[[リミテッド]]でも4/5の[[サイズ]]は魅力的。より[[軽い|軽く]][[唱える]]ためにも、序盤から積極的に[[パーマネント]]を[[展開]]して信心を稼ぎたい。
+
[[リミテッド]]でも4/5の[[サイズ]]は魅力的。より[[軽い|軽く]]唱えるためにも、序盤から積極的に[[パーマネント]]を[[展開]]して信心を稼ぎたい。
  
 
*これを唱えるための[[コスト]]は呪文を唱える一連の手順の間に決定される。詳細は[[唱える]]の項を参照。
 
*これを唱えるための[[コスト]]は呪文を唱える一連の手順の間に決定される。詳細は[[唱える]]の項を参照。

2014年1月31日 (金) 01:42時点における版


Marshmist Titan / 湿原霧のタイタン (6)(黒)
クリーチャー — 巨人(Giant)

この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xはあなたの黒への信心である。(あなたの黒への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の数に等しい。)

4/5

信心の値に応じて唱えるコストが軽減される巨人。さながら親和への信心)といったところ。

信心0~1では少々重く、信心2程度で標準のマナレシオ。4以上稼いでいればクリーチャーにも匹敵する破格のコスト・パフォーマンスとなる。

戦場に出た後は実質バニラではあるが、親和デッキマイアの処罰者/Myr Enforcerが大暴れしたように、こちらも黒単信心などのデッキで採用される可能性がある。

リミテッドでも4/5のサイズは魅力的。より軽く唱えるためにも、序盤から積極的にパーマネント展開して信心を稼ぎたい。

  • これを唱えるためのコストは呪文を唱える一連の手順の間に決定される。詳細は唱えるの項を参照。

参考

QR Code.gif