二重詠唱/Dual Casting
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(今更フェイジングは無い気が。フェイズアウト中は使えないので相性良いとも言えないし。) |
|||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[ソーサリー]]または[[インスタント]][[呪文]]を[[コピー]]する能力を与える[[オーラ]]。 | [[ソーサリー]]または[[インスタント]][[呪文]]を[[コピー]]する能力を与える[[オーラ]]。 | ||
− | + | [[つける]]のに必要な2[[マナ]]さえ先に[[支払う|支払って]]おけば、あとは[[起動コスト]]の1[[マナ]]だけで呪文の[[効果]]を倍にできるようになる。1枚の[[火葬/Incinerate]]が3マナ6点ダメージに、[[溶岩の斧/Lava Axe]]なら6マナ10点ダメージに。[[引く|ドロー]]できる枚数も2倍、[[除去]]できる枚数も2倍、[[トークン]]を生む数も2倍……と考えれば相当強力と言える。 | |
− | + | 類似カードはすでに[[余韻/Reverberate]]や[[高まる復讐心/Increasing Vengeance]]があるが、それらに比べ、繰り返し使える点が優れ、[[ソリトン/Soliton]]などの[[アンタップ]]持ちにつければさらに強力。一方、奇襲性が薄れた点と[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]する[[クリーチャー]]が必要な点はやや見劣り、また[[オーラ]]特有の[[アドバンテージ]]損失が弱点になりやすい。 | |
− | + | 強力な大呪文をコピーして一撃必殺[[コンボ]]を狙うなら、余韻などのほうが便利だろう。こちらはほどほどの呪文を何度もコピーしてアドバンテージを少しずつ稼ぐほうが向いている。[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン・デッキ]]の息切れ防止などに使うといいだろう。できるだけ長生きさせるため、[[呪禁]]などの[[除去耐性]]を持ったクリーチャーにつけたい。 | |
+ | |||
+ | *[[二重の詠唱/Doubling Chant]]と、日本語の[[カード名]]が非常に近い(英語版は一見近いがかなり違う)。しかも同じ[[スタンダード]][[環境]]で共存しており、かなりややこしい。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[コピーカード]] | *[[コピーカード]] | ||
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]] |
2013年3月15日 (金) 21:13時点における最新版
Dual Casting / 二重詠唱 (1)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(赤),(T):あなたがコントロールするインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。」を持つ。
ソーサリーまたはインスタント呪文をコピーする能力を与えるオーラ。
つけるのに必要な2マナさえ先に支払っておけば、あとは起動コストの1マナだけで呪文の効果を倍にできるようになる。1枚の火葬/Incinerateが3マナ6点ダメージに、溶岩の斧/Lava Axeなら6マナ10点ダメージに。ドローできる枚数も2倍、除去できる枚数も2倍、トークンを生む数も2倍……と考えれば相当強力と言える。
類似カードはすでに余韻/Reverberateや高まる復讐心/Increasing Vengeanceがあるが、それらに比べ、繰り返し使える点が優れ、ソリトン/Solitonなどのアンタップ持ちにつければさらに強力。一方、奇襲性が薄れた点とエンチャントするクリーチャーが必要な点はやや見劣り、またオーラ特有のアドバンテージ損失が弱点になりやすい。
強力な大呪文をコピーして一撃必殺コンボを狙うなら、余韻などのほうが便利だろう。こちらはほどほどの呪文を何度もコピーしてアドバンテージを少しずつ稼ぐほうが向いている。ビートダウン・デッキの息切れ防止などに使うといいだろう。できるだけ長生きさせるため、呪禁などの除去耐性を持ったクリーチャーにつけたい。
- 二重の詠唱/Doubling Chantと、日本語のカード名が非常に近い(英語版は一見近いがかなり違う)。しかも同じスタンダード環境で共存しており、かなりややこしい。